2014/2/2
南紀マグロ類
2/1 忠洋丸(大洋丸僚船)乗合7名。
他僚船もここんところのマグロフィーバーでお客さんは一杯でした。
ナブラを求めて沖へ〜その間はトローリング。
よく当たる飛沫・・・今日はそれを封印して古株となった名器を使用しました。
そして、「ジャーーーッ」ドラグが鳴きます。

トンボシビ(ビンチョウマグロ)
14Kgの小型ですけどこの時期のを獲っときたかった。。

その後、引っ張りながらナブラを探すけど沸かず。
船頭のケンケンに食べごろカツオがポツポツと。
ドラグも鳴かずに終了。
第八大洋丸では40sキハダが!
今日、イルカの大群に出会いました。クジラも。


魚には良くない海獣ですけど視覚的にはごっつ目の保養になりました(´∀`)
http://taiyoumaru8.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
<タックル>
ソルティガHIRAMASA56HS
ソルティガ6500XP(ハイギア改)
#5 + プロセレ130Lb
その他飛道具各種

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ