2018/8/20
大盤振る舞いで梅干しが1年持ちそうにない
ここ数日、比較的涼しい日が続いています。昨日は梅干しの乾燥具合も良さそうなので
これで良しとしました。そして百均で買った四つのレバー式ガラスポット500mLに梅干しを入れたら、
我が家の分、一年分はとても持ちそうにも無さそうなので慌てて一回り小さなジャムの入っていた瓶に入れ替えるのであった。去年はこの瓶でお世話になった
方々にお送りしました。
今年は大分余分に作った積りなのだが、親戚にたくさん上げたので予想より少なめになったようだ。一つだけ500mL瓶に入れたのを“散歩兼ジョギング”の途中、知り合いに上げたら、お返しに鯖缶を三つも頂いてしまいました。そしてリックに入れて
ジョギングするのであった。
そして今日は“初めてのVBAプログラミング”の受講生とバイクとNPOでお世話になっている方々に梅干しを用意するのであった。残った量は昨年と余り変わらないようなので来年早々には
無くなってしまいそうだ。
0

我が家の分、一年分はとても持ちそうにも無さそうなので慌てて一回り小さなジャムの入っていた瓶に入れ替えるのであった。去年はこの瓶でお世話になった

今年は大分余分に作った積りなのだが、親戚にたくさん上げたので予想より少なめになったようだ。一つだけ500mL瓶に入れたのを“散歩兼ジョギング”の途中、知り合いに上げたら、お返しに鯖缶を三つも頂いてしまいました。そしてリックに入れて

そして今日は“初めてのVBAプログラミング”の受講生とバイクとNPOでお世話になっている方々に梅干しを用意するのであった。残った量は昨年と余り変わらないようなので来年早々には

