2019/12/11
漢字の意味が分からない
今日はそれほどの寒さではないのだが、どんよりとした曇り空です。
朝メールを開いたら理事長の伯母が亡くなったので・・・とありました。オジンは叔母を使っていたのだが、メールでは伯母と記載されていた。
むう〜、この“おば”は同じ意味なのだろか、
早速調べたら「伯母」は父母の姉、「叔母」は妹と記載されていました。蛇足ながら英語では両方とも「aunt」と書かれています。
そう言えば「brother」も兄、弟の区別がありません。英語ではこの辺の区別が余りないのかも知れません。午後からは、それ程の寒さでないので、2階北側の壁の苔落とし
作業です。
1階
の屋根の勾配が緩やかのでそれ程の危険はないのだがそれでも怖いです。真鍮製のブラシで苔を落とすのだが余り良く落とせません、確かステンレス製のブラシがあったように思うので買って再度挑戦しないとペンキ塗布の作業に入れません。
0

むう〜、この“おば”は同じ意味なのだろか、

そう言えば「brother」も兄、弟の区別がありません。英語ではこの辺の区別が余りないのかも知れません。午後からは、それ程の寒さでないので、2階北側の壁の苔落とし

1階

