2020/2/2
疲れた霞ヶ浦ロングサイクリング
昨夕の
予報では晴天、風は穏やかとの予報で霞ヶ浦ロングを狙います。予科練平和記念館に出たらいきなり二人組のライダーに出くわす。これが速いのでついていけません、やはりマイペースでないと走れません。古渡セブンの大分手前で6人組のトレインにすんなりと抜かれた、女性も二人参加、30キロ近い、皆さん素晴らしいバイクに乗っている。
古渡セブンをスルーしてこの先の
団子屋へ向かいます、バイクのいで立ちもあってか、覚えられてしまった。“草餅が好きですね”オジンは薄皮饅頭が好きなのだがと言うと、まだ原料が入手できないのだそうだ。戻ってセブンに寄ります、おにぎり、菓子パンを買っておにぎりだけ食べた。コンビニのおにぎりは久しぶりです。何せコンビニは専らATMの利用しかしないのです。
トレインのお兄さん、お姉さんはまだ談笑
しています。先に失礼します、対岸にでると向かい風、先週と余り変わらない強さだあ〜。辛い走り、霞ケ浦ふれあいランドの脇を通って高浜に向かいます。大井戸公園でトイレ休憩、そして菓子パンを食べる。さあ〜また霞ヶ浦大橋を目指します、途中、ぼやなのか消防車が停まっていたりします。
霞ヶ浦交流センターにトレインの方々が出発しようとしている
ところでした。皆さんのように速いと食事も暖かいのが食べられるのですが、オジンにはそんな時間的な余裕がないのです。凄く疲れた、百キロとは大分走りの体感が違います。これではブルべにエントリーできるか考えないといけない。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=dcc607aca160b353b82b0ef194d350df
0

古渡セブンをスルーしてこの先の

トレインのお兄さん、お姉さんはまだ談笑

霞ヶ浦交流センターにトレインの方々が出発しようとしている

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=dcc607aca160b353b82b0ef194d350df
