2020/5/31
TOEICの関連本はレベルが高い
昨日は
疲れ切って机に向かっていても、もうろうとしていたので夜9時前に寝てしまった。サイクリングの後は何故か体温も高く、上は毛布のみを被せたまま。
夜中の1時頃目が覚めトイレに行って薄手の布団を上に被せて
寝ます。5時には目が覚めたのだが眠い、昨日届いたTOEICの本と英語単語帳はレベルが高い。
TOEICの本にはCDが2枚も入っている
、取りあえずMediaPlayerに保存します。最近はパソコンに保存することがないので操作が良く分かりません。何とかWebを参照したりして保存できた。
昨日、
奥さんが家庭菜園のミニトマトなどを買ってきたのでその支柱を建てて補強の作業を手伝いました。まあ〜、やれることはこんな事ぐらいなのです。
0

夜中の1時頃目が覚めトイレに行って薄手の布団を上に被せて

TOEICの本にはCDが2枚も入っている

昨日、


2020/5/30
疲れた霞ヶ浦サイクリング
昨晩、天気予報を
確認して霞ヶ浦湖畔を走ります。サドルバッグを大きな物に交換、大きいとちょっとした着替えを何のストレスもなく入れられ、また途中で買い物しても比較的制限がないので便利なのです。そんな準備をしたりしていたら、出発が8時を過ぎてしまった。
湖畔を暫く走っていたら6連のトレイン
が目に入った。暫し追走しても差が開く様子が見られない、これなら頑張れば追いつけるかもと本気モードで走ります。漸く追いついた、抜き去るのも大人げないので付いて行く。何時もの湖畔から分かれる近くにきたのでそのまま追随します。後は一般道の走りとなります、数か月ぶりに団子屋さんに足を延ばしたらお休みですトホホ。
稲敷大橋を渡って今日から土手道を走れるはずなのだが
閉まっている、7月末まで閉鎖。確か5月29日までと記憶しているのだが間違えでしょうか。行方物産館に寄ります、トマトは本来、赤く熟したのが置いてあるのだが、青味があるよ。まあ〜、買ってみることにしました。結構、賑わっています。これから、大井戸湖岸公園そして歩崎公園のかすみキッチンへと走ります。
コーヒー
とケーキを頂こうと思うのだが、何かオジンには高すぎです。冷たい水でお終い、後は我が家に向かうだけです、空模様が気になっていたのだが空が大分黒くなってきている。懸命に我が家に向けて走った。そしてシャワーを浴びて外をみたら、雷と大粒の雨が降っています。
0

湖畔を暫く走っていたら6連のトレイン

稲敷大橋を渡って今日から土手道を走れるはずなのだが

コーヒー


2020/5/29
目標TOEICも有かな
色々と
ネットを観ていたら、単語帳で“金のフレーズ”が人気のようです、だけどもうDUO3.0単語帳を頼んでしまった。
そしてよく読むとかなり上のレベルの
単語帳でちょっとレベルが高すぎるようだ。その下の“銀のフレーズ”があるのだが、値段が千円前後なのでネットで頼むと送料を取られるので
本屋さんで探したのだが見つからなかった。仕方ないので
本屋さんに取り寄せをお願いしました。4, 5日かかるようです。
まあ〜、
一人で海外に行く際の最低限の英語が出来ればと思っていたのだが、何かTOEICにはまって、YouTubeを見ているとモチベーションが上がってきます。累積六百時間ぐらいになったらTOEICを受験するのも有かなと思う。それにしても受験料が高すぎます。
0

そしてよく読むとかなり上のレベルの

本屋さんで探したのだが見つからなかった。仕方ないので

まあ〜、


2020/5/28
給付金10万円の手続きを終える
いや〜、
5月も終わってしまうよ。そんな中昨日、役場からコロナ騒動での10万円支給の封書が届きました。マイナンバーカードがあるのでこちらかの手続きもできると思うのだが、
新聞などでは間違えが多く、却って
事務が滞っているとの記事があったりして、封書での手続きを待っていました。面倒臭いのは銀行の通帳の表と身分が分かる証明書を添付しないといけません。
パソコンのプリンターを持っている人は簡単にこれらを
コピーすれば良いが、もしもないとコンビニ等でお金を払ってコピーしないといけない。
送付する
申請書に銀行の通帳の表紙と運転免許証を糊付けして漸く完成、そしてポストに投函しました。お金は凡そ2週間位で振り込まれるようです。年金生活者には収入が年金以外ないのでこのお金はとても貴重です。有意義に使わせてもらいます。
0

新聞などでは間違えが多く、却って

パソコンのプリンターを持っている人は簡単にこれらを

送付する


2020/5/27
TOEICの勉強にスタディサプリを組み込む
昨晩、
ボケっとYouTubeを観ていたらTOEIC 300点から目指すがありました。オジンのレベルは丁度このレベル、ここから600点以上とるには凡そ600時間かかるのだそうだ。それも毎日4〜5時間勉強しないと半年位で終らない。
今のレベルだと一日1〜2時間が
良いところなので大雑把に1年勉強しないと600点代に到達しません。スタディサプリENGLISHはTOEICを意識していなかったので、このYouTubeを観たら、漠然とスタディサプリをやるより、TOEICを目標の一環と捉えるべきだなあ〜と思うのであった。
そこで“TOEICテスト総合対策初めて▶650点”と
“DUO 3.0単語帳“をネットで注文しました。そしてモチベーションを上げるために勉強時間を記録するのが良いそうなので、EXCEL VBAを使って年月日と勉強時間を入力したら、月日と累積時間のグラフを自動で表示するようにしたい。
これは
生活に根差したVBAの利用なので、”初めてのVBAプログラミング“の教材としても取り上げたい。本来ならスタディサプリにTOEICコースがあるのだが、高額で手が出なかったのだ。
0

今のレベルだと一日1〜2時間が

そこで“TOEICテスト総合対策初めて▶650点”と

これは

