2020/7/24
タッチペンを買ってみました
前は昼食
後に“散歩兼ジョギング”だったのだが、少し後にずらしてジョギングすることにした。これはふくらはぎに溜まる水分量を減らすために遅い時間帯に走れば良いのではとの発想からです。今日は雨が今にも降りそうです、そんな中14時過ぎに家をスタート。
農協の電光掲示板は26℃なのだが
恐らく湿度は100%ではと思う。汗が出ている、そして便意を催してきたので急遽、医療大のトイレを借用します。茨大は利用し辛くなってしまったので助かりました。今日は百均に寄ります、iPadを指でタッチしても、
応答しないことも多々あってイライラするようになった。感度のアップの仕方を聞いたらないのだそうだ。
タッチペンなるものがあって、それを使うのが良いと教えて貰いました。結構種類があるのだがアルミの棒の先端にゴムの付いたのと、
キーボードに
溜まった埃を掃除するマイクロファイバー・ダスターも買ってみました。早速タッチペンを使ってみます、画面にタッチすると気持ち良く応答してくれ、これならストレスがなくなるかも知れない。指で画面を触らないので汚れからも解放されます。
0

農協の電光掲示板は26℃なのだが

応答しないことも多々あってイライラするようになった。感度のアップの仕方を聞いたらないのだそうだ。

キーボードに

