2020/7/30
梅干しがまだ干せません
そろそろ
梅雨が明けないと、漬けている梅の日干しができない。もう1ヶ月が過ぎているので早い時期に干したい。もうとっくに昨年の梅干しは無くなっているので、
このところ梅干しを食べていません。
今年もパソコン教室の受講生や昔の職場の方などに上げないといけない。今年の梅はインターネットで注文したのだが大部分に傷があって尚且つべらぼうに高かった。
これだったら、茨城産の南高梅の方がどれ程益しであったか。今、
複素数平面の計算問題をやっているのだが、これは何の役に立つのか分からない、そこで少しばかり調べたら、“複素数を使うと、回転という操作を掛け算だけで簡潔に表せる。
なので、
回転が絡むような課題になら大抵応用されている。科学全般そしてJPEG画像圧縮にも使われているのだそうだ。数学は凄いですね。
0

このところ梅干しを食べていません。

これだったら、茨城産の南高梅の方がどれ程益しであったか。今、

なので、

