2020/8/3
紫蘇の葉だけを干す
いやはや
暑くなってきました、昨夕は梅汁に乾燥途中の梅を戻します。数度繰り返すと良いと書いてあります、取りあえず今日、梅は梅汁に漬けたままにしています。
紫蘇の葉は未だ乾燥半ばなので紫蘇
の葉だけを干します。この暑さの中、ほぼ乾燥、芯のほうは湿った感じ、まあ〜これ位で良いのではと乾燥は取りあえず終了です。
これからは夏本番ということで、“散歩兼ジョギング”も16時頃に時間をずらして
走るようにしている。農協の電光掲示板は31℃、湿度が低いのでそれ程、暑さを感じません。走っているコースは歩道が広く、歩いている人も余りいないので、
早歩き
程度のジョギングでも恥ずかしくありません。人が居る時は、少し早めに走っています。家に戻って、そのままお風呂の掃除、これが暑くて湿度が高いせいでカビが酷くて、カビとの戦いです。
0

紫蘇の葉は未だ乾燥半ばなので紫蘇

これからは夏本番ということで、“散歩兼ジョギング”も16時頃に時間をずらして

早歩き

