2020/8/15
厳しい暑さの中霞ヶ浦一周サイクリング
梅干し
の日干し作業から解放され、漸く霞ヶ浦一周サイクリングが出来るようになった。このところ、日中は暑くなるので、朝早め、6:30に家をでる。湖畔にでて、早速4人組のトレインに抜かれた。30キロはでていないと思うのだが、それでも速い、
古渡セブンを通過すると、トレインの
皆さんは雑談中です。どこかで抜かれると思っていたが抜かれません。別コースを走ったのでしょうか。稲敷大橋からの湖畔道は7月末で工事が終わる掲示があったのだが、来年1月末に変更されている。一般道を走るしかない、
これが車の
交通量が多く危険なのです。セブン北利根橋を過ぎる頃は猛烈な暑さGPSの気温は38度を超えています。堪らずセブンによって、冷たい麦茶を買います。歩崎公園で一息つきます、かすみキッチンは確か10:00営業なので未だオープンしていない。
後は
土浦まで頑張るより仕方ない、猛烈な暑さでおかしくなりそう、漸くりんりん土浦に到着、ガンガン冷房が効いている期待していたら全てのドアが開いているので、冷房が期待できずトホホ。そしてここで衝撃の出会いがありました。
何と
御年82才の自転車海苔です、毎日、バイクに乗ってここで何時も休憩するのだそうです。暑さは一段と厳しく、家に着く頃には40.9℃です。頭に水をかけながら家まで走り12時前に到着です。
0

古渡セブンを通過すると、トレインの

これが車の

後は

何と

