2020/8/17
昨日の宿題ができた〜
夜中
にトイレに起きてしまいました、それは別にそれ程のことではないのだが、昨日宿題になった中学生レベルの幾何問題が頭に浮かんで特にアイデアが出たわけでもないが、ずっと寝られなかった。目が覚めたら6時を過ぎていた。
出題者はネットを見て出題したようです。
その解答を見ても、何の意味もないのでひたすら朝から考えます。取り敢えず、一筆書きのような図形ではなく、グラフ用紙を使い、定規とコンパスを使って正確に図形を描いて、考えます。
このように正確な図形が描けるとかなり考えの手助けになります。そして、
遂に分かりました。分かって見れば、なんだーというものでした。とは言え、オジンにも出来てとても嬉しい。このような快感はあまりないのです。
それにしても出題者は筑波の研究者
なのだが、凄い人が多いですね。オジンは似たような人に何人も会っています。
そして今日は
午後4時に“散歩兼ジョギング”です、この時間でも暑い、農協の電光掲示板は35℃、もうジョギングは早足ほどで汗がひたたり落ちてきています。そして我が家に到着して、お風呂の掃除、ジョギングに増して、汗が出ています。
0

出題者はネットを見て出題したようです。

このように正確な図形が描けるとかなり考えの手助けになります。そして、

それにしても出題者は筑波の研究者

そして今日は

