2020/12/25
年賀状の印刷を終えて郵便局へ
朝から
年賀状を作成します、遠くは札幌へお友達に可能であれば元日に着いて欲しいのです。もっと前からやれば済むことなのだがそれがなかなかできないのです。
”筆ぐるめ”も年に一度のお出ましなので、
昨年のことは全く覚えていないので一から始めるのと変わりません。そのため、極力変更をしないスタイルです。
そして午後になって作成も終えたので”散歩兼ジョギング”を兼ねて途中郵便局
へと寄ります。これで恐らく、元日に着くのではと楽観しています。
それから、
その足でパソコン教室に向かいます、来年の教室の予約をしないといけないのです。これで最低限、来年の準備が整ったのではと思う。
0

”筆ぐるめ”も年に一度のお出ましなので、

そして午後になって作成も終えたので”散歩兼ジョギング”を兼ねて途中郵便局

それから、


2020/12/24
年末で忙しい
余り
柿の木の根の伐採作業に集中できません、年末ということもあり我が家の一階の網戸を掃除しないといけない。戸袋に入れたままの網戸はそのままにして、
ガラス窓にはまった網戸のみを洗います。
朝のうちは、陽が差していたのだが昼頃には曇り空、そんな中水洗いです。そして午後は元に戻して網戸洗いは終了。
その後は、伐採作業の再開、あと残りはそれほどないないので頑張って遂にの
こぎりは反対側に到達、上で繋がっているので根はそのまま。次回は、別の根っこに挑戦です。
そして
夕方から年賀状の写真の選定です、これは好みもあってなかなか決まりません。早く作らないと元旦に届きません。
0

ガラス窓にはまった網戸のみを洗います。

その後は、伐採作業の再開、あと残りはそれほどないないので頑張って遂にの

そして


2020/12/23
柿の木の根の伐採作業
三日ぶりに、
柿の木の根の伐採作業の再開です、根は幾重にも二十センチほどあるのが何本かあってそれを全部切らないと除けない。
全体を眺めてみると二割にも達していない。
前回の続きで、のこぎりで切るのだが、直ぐにのこぎりが動かなくなってしまうのだ。
その時は蓑を使って周りを広げ切りやすくします。今日は前に比べると暖かいので
助かります。それにしても切る姿勢がとても制約されているので両膝に負担がかかって辛い。
今日も
二時間ほと作業をして止めます。両膝と腰が痛い、この根は後、三分の一ほど切れば終わりだ。残りはまだまだ控えています。のんびりと作業するしかありません。
0

全体を眺めてみると二割にも達していない。

その時は蓑を使って周りを広げ切りやすくします。今日は前に比べると暖かいので

今日も


2020/12/22
データの並び替え
今年
最後のパソコン教室です、9時少し過ぎに家を出るのだが、手はポケットに入れたまま歩いていきます。以前だと着く頃には暑くなるのだが、少しも暖かくなりません。
計算のシュミレーション用としての
データを作成、表の左端には昇順の連番をプログラミングして入れます。次いで2列目に年月日も同様にプログラミングして入力です。年月日はネットで見つけたプログラムを手直してプリントした資料を渡しそのまま入力して貰います。
これはランダムに入力されます、これで少しはエクセルの力が発揮できます、この
ランダムに並んだデータを年月日の昇順に並び替えます。これをプログラミングする力はないので、エクセルのフィルターを使って昇順に並べます。
皆さん
いちように、オーと感心していました。これが勉強の原動力です、そしてこれを元に戻すのが連番の働きです、ここでも昇順に並び替えると元のデータに戻ります。この辺をプログラミングできるようにしたいですね。これは来年への小さな抱負です。
0

計算のシュミレーション用としての

これはランダムに入力されます、これで少しはエクセルの力が発揮できます、この

皆さん


2020/12/21
今年最後のパソコン教室
今日は
柿の木の根の伐採作業はお休み、その代わり年末資金と年賀はがきを”散歩兼ジョギング”の途中、郵便局に寄って年金をおろし、パソコンで印刷できるはがきを買います。
平日の昼間ということもありお客さんは
数名しかいません。そしてジョギングです、農協の電光掲示板は9℃寒いです。何時ものコースを淡々と走りました。帰って明日の”初めてのVBAプログラミング”教室に向けて、資料作りです。
前回は数値が表示された表を見やすくするために五行おきにセルに薄い色を付けて
分かりやすくしたのだが、中には一行おきにデータを表示したかったりするのでそれもプログラミンします。これが意外と難しい、
ネットで
調べたら、そのような要望があるのでしょうか。簡単に見つかりました。下から上に空白行を入れるのがポイントのようだ、更には気に入らず元に戻してという、対応にも取り組んでみました。これもループ文とIF文の練習の一環です。
0

平日の昼間ということもありお客さんは

前回は数値が表示された表を見やすくするために五行おきにセルに薄い色を付けて

ネットで

