2021/1/31
あっというまに1月が終わってしまう
昨日
始めてAJ千葉のHPを覗いてみました、3月に毎年走っている、大洗発の2湖巡りが載っていました。それ以前のブルべもコロナの影響で順延となっています。
今年は昨年よりもコロナが活発
なので今のところ参加しないつもりでいます。易しいレベル2なのだが、それでもオジンには後半とてもしんどくそして日が落ちると共に急激に寒くなるのです。
秋にコロナも収まって易しい完走できるブルべがあると有難いのですが。茨城の
コロナ患者も高止まりと言う感触なのですが2月初旬に解除されるのでしょうか。
去年、今年
と”初めてのVBAプログラミング”教室もお休みが多くなかなか進展しません。そして今日漸く、住民税のはがきが来たのでこれで確定申告の資料は全部揃った。作業は明日ですね、それにしても1月も終わってしまいます。
0

今年は昨年よりもコロナが活発

秋にコロナも収まって易しい完走できるブルべがあると有難いのですが。茨城の

去年、今年


2021/1/30
思い出したようにPythonのお勉強
思い出したように
”paizaラーニング”を開きます、コードを書くのに□の入力をしないといけないのだがどのように入力するのか分からないので、質問を昨日した。
返答がない場合もあると書かれている。
取り敢えず数日待って、無しのつぶてか回答が帰って来るのか待ちます。その間は、買って余り見ていない”たのしい
プログラミング・・・”の勉強です。これは日本人には取っつきにくい内容なので
敬遠していた。今日はリストとタプルです、リストはたまにお目にかかるが、タプルは始めてです。プログラミンは時間が経つのが早いのです、もう昼食の時間。
晴れているのだが
北風が強く寒そうだ。尻込みするのだが、鞭打って”散歩兼ジョギング”です。まともに向かい風だと、煽られて遅くなる、今日の農協の電光掲示板は6℃です。北風のせいか、とても寒く感じます。我が家に戻っても少しも温まっていない。
0

返答がない場合もあると書かれている。

プログラミング・・・”の勉強です。これは日本人には取っつきにくい内容なので

晴れているのだが


2021/1/29
Pythonの本が盛況のようだ
YouTubeを
見ていたら、Pythonの本を紹介していました。最初に買った”Python x Excel仕事術”も紹介されていたが、5冊の内で余り高い評価でなかった、これはオジンも勉強したのだが確かに初心者には向いていません。
コードの説明がある程度理解できて
いないと分からず、諦めました。と言うことでまあ〜オジンの評価と同じようなものかも知れない。トップに紹介されていたのは評判を見てみると、
ちょっとレベルがオジンにとっては合わないようなので、易しい本を選んだ方が
良いようだ。それよりも、Kindle版電子書籍が時々、無料で読めるとかいてあったりしているので関心があるのだが、
一度
トライしたことがあったのだが、途中で言っていることが理解できず諦めた。本来なら、教えてもらえる人がいるのだが、このコロナ騒動で外出自粛が出ているので来てもらい教えてもらうこともかないません。
0

コードの説明がある程度理解できて

ちょっとレベルがオジンにとっては合わないようなので、易しい本を選んだ方が

一度


2021/1/28
医療費の集計を終える
寒い〜、
エアコンで朝から暖房です。今日は気合を入れて確定申告の医療費をエクセルに記入します。途中で止めると、結果が申告書に上手く反映されないみたいなので全てを入力する意気込みです。
幸いにも昨日入力したデータはコピペで
新規のエクセルに貼り付けできたので助かります。それでも午前中いっぱい掛かって全領収書を入力しました。何と枚数は100枚をゆうに超えて、金額も30万円近くになっているのには驚きです。
後は単発的な火災保険、扶養などの金額を入れれば良いので大したことはありません
。住民税のはがきが来れば、その税額を入力すれば終わりになります。そして昼食後、何時ものように”散歩兼ジョギング”です。雪の予報が出ているみたい、寒い訳です。
何時もの
いで立ちでスタート、もう雨が少し降っています。農協の電光掲示板は4℃、道路も濡れてきている。寒い、雨だそんな中、もう引き返すより先に進んだ方が我が家は近いのでそのまま走ります。全然、走りで温まることなく我が家に到着です。
0

幸いにも昨日入力したデータはコピペで

後は単発的な火災保険、扶養などの金額を入れれば良いので大したことはありません

何時もの


2021/1/28
医療費の集計を終える
寒い〜、
エアコンで朝から暖房です。今日は気合を入れて確定申告の医療費をエクセルに記入します。途中で止めると、結果が申告書に上手く反映されないみたいなので全てを入力する意気込みです。
幸いにも昨日入力したデータはコピペで
新規のエクセルに貼り付けできたので助かります。それでも午前中いっぱい掛かって全領収書を入力しました。何と枚数は100枚をゆうに超えて、金額も30万円近くになっているのには驚きです。
後は単発的な火災保険、扶養などの金額を入れれば良いので大したことはありません
。住民税のはがきが来れば、その税額を入力すれば終わりになります。そして昼食後、何時ものように”散歩兼ジョギング”です。雪の予報が出ているみたい、寒い訳です。
何時もの
いで立ちでスタート、もう雨が少し降っています。農協の電光掲示板は4℃、道路も濡れてきている。寒い、雨だそんな中、もう引き返すより先に進んだ方が我が家は近いのでそのまま走ります。全然、走りで温まることなく我が家に到着です。
0

幸いにも昨日入力したデータはコピペで

後は単発的な火災保険、扶養などの金額を入れれば良いので大したことはありません

何時もの

