2021/1/22
アマゾンから返品リマインダー、何これ
昨夕、
メールを開いたらアマゾンから着信です、最近何も頼んでいないので何事かとみると、届いたキーボードが不具合で交換したのだが。その際に、日を置かず正月早々に不具合なキーボードを宅急便で送っています。普通はこれで何事もなく終了となるのだが、
如何も何か有りそうとの予感があったので
宅急便の控えを大事に保管しておいたのです。そして文面は返品リマインダー、なんだこれは、日本語では返品の督促状ですね。2/6までに返品がないとお金が引き落とされるようです。何せ、アマゾンはその気になればオジンの口座からお金を自由に引き出せるのです。
これは何度も経験している、また同じ目に合うのは嫌なのでアマゾンに
クレームです。これがすんなりとクレームを伝える箇所が分からないのです。意地悪な見方をすると、クレームを受け付けない手段とも思われても仕方ない。漸くクレームを受け付けるカスタムサービスに辿り着き”チャット”で苦情を伝えます”、
電話
でも良いのだが、もろに感情が出てしまうので、チャットの方が冷静にことが進みます。原因は如何も返品を受け付けた担当が、返品リマインダーの方への連絡がなかったことのようです。これらは、全てパソコンで処理されているものとばかり思っていたのだが違うのでしょうか。一件落着しても、興奮して暫し、何にも手が付かないのであった。
0

如何も何か有りそうとの予感があったので

これは何度も経験している、また同じ目に合うのは嫌なのでアマゾンに

電話

