2021/5/26
漸化式の特定方程式が理解できた
数日前から
TryITの数学Bの漸化式に出てくる特定方程式 x = p.x + qがいきなり出てきて目がてんになります。なんの解説もなく使われたら、
誰でもビックルするのではないだろうか。
公式類は証明なしで利用されるので苦労します。特定方程式も大部分がこの式を利用して式の展開しているため困りました。
そして
漸く鈴木貫太郎さんのYouTubeの解説があったので理解できた。これで漸く先に進めます。そして昨日見つけた英文法のYouTube無料動画講義はオジンには参考になります。探すと質の高いのがたまに見つかります。
0

誰でもビックルするのではないだろうか。

そして


2021/5/25
海外送金を依頼する
今日は
朝から暑い、始めて半袖シャツのお出まし、このスタイルで”初めてのVBAプログラミング”です。着く頃には、薄く汗ばんでいます。
プログラムは順調に進んでいるかもと
見えるが、問題を出してみると解けないことが多いので、重要な章は繰り返し勉強です。
それと目標が今一見えないので、やる気がでないことも事実ですね。これを
どのように克服するのかが課題です。家に戻って、海外送金の手続きについて、必要な審査が無事に
通ったので、
海外送金をソニー銀行依頼しました。依頼があると、銀行内で審査そして送金となるのだが、相手銀行に送金されるのは審査を含めておおよそ1週間かかるようです。勿論、双方の銀行に手数料が発生します、両方合わせても送金金額の1%以下で済みます。
0

プログラムは順調に進んでいるかもと

それと目標が今一見えないので、やる気がでないことも事実ですね。これを

通ったので、


2021/5/24
認知症機能検査を受ける
今日は
認知症機能検査の日です、気になって他のことが余り手に着きません。午後1時半頃にバイクで出かけます、これも運動の一環です。場所は土浦自動車学校です、裏道を通って行ったせいか30分以上もかかってしまった。
月曜日の14時頃なので運転免許証
を取る方は余りいないようです。認知症試験を受ける方は思ったより少なく10名強のようだ。内容は前回3年前と同じパターンです。第一番目は今日の年月日を答える問題。第二は記憶力テスト、絵を16個示して、後で答える問題。第三はこの問題に答える前に言われた数値に斜線を入れる問題、これは敏捷性のテストかしら。
そしてこの後に第二の問題を解答するというもの、苦手で6問しか回答できません
でした。そしてヒントが書かれた問題(同じ出題)の回答、これは一つが思い出せなかったが後は良かったのでは。最後は時計を書いて、時刻を表示すると言う問題です。
まあ〜
これは問題なしですね。今日の試験は前回とほぼ同じ出来のような気がします。それよりも、更に高齢者講習を受けないといけない、それが8月になってしまいます。
0

月曜日の14時頃なので運転免許証

そしてこの後に第二の問題を解答するというもの、苦手で6問しか回答できません

まあ〜


2021/5/23
今晩はNPO総会なのです
昨朝
Lineが来ていた、最近はあまり見ていないので気が付かなかった。NPOの総会を今日(昨日のこと)やると書いてある、オジンの記憶では日曜日(今日)のはず、
慌てて確認のLine、間違っていたとの
返事です。それにしてもZOOMでの会議なので自宅でも良いのだが、都合がつけばノートパソコンの不具合を診て貰いたいこともあり夕方、パソコン教室に行かないといけない。
まあ〜滅多にあることではないので仕方ありません。それと、キャノンプリンターの
インクを頂けるとのことで有難いです、
間違って
注文してしまったそうで頂けることになったのです。純正品は六千円もするのです、とてもそんなお金はなく、普段は千円前後の互換品を買っています。互換品は故障するので止めた方が良いと言われれているのですがプリンターの故障は今のところありません。
0

慌てて確認のLine、間違っていたとの

まあ〜滅多にあることではないので仕方ありません。それと、キャノンプリンターの

間違って


2021/5/22
娘の就職がなかなか決まらない
下の
娘が就職活動をしている、昨日はつくばのまあ〜老舗の大手の企業の面接です。その前に派遣会社からの事前の説明では事務職とのこと、理髪店に行って髪を整えたり、リクルート・スーツをアイロンがけしたりと希望に燃えて面接に臨みました。
派遣と言うことで企業にとっては大袈裟
に言えば対して期待していない人材なのか、面接はお粗末な内容だったそうだ。何より驚いたのは事前の事務職ではなく営業と言われたそうだ。そして車は何に乗っているか聞かれたそうだ、ワゴンRと答えたら
ホンダのディーラーをやっているのか知らないが、帰りがけに駐車場の100台
近くの車は全部ホンダの車だったそうだ。それを見て娘は寒気がしたそうです。
相手の
意向とも違うということで辞めることにしたそうだ。全部がホンダ車ということは会社からの何らかの力が働いているのが分かります。そんな会社はこれからの発展が期待出来そうもないですね。
0

派遣と言うことで企業にとっては大袈裟

ホンダのディーラーをやっているのか知らないが、帰りがけに駐車場の100台

相手の

