今回の渡仏、
睡眠よりも長い時間をスタジオで過ごしました。
時差ボケなどと言っていないで、とにかくお稽古に参加させて頂きました。
その結果、多くの生徒さん達と太鼓を通して交流を持つ事ができました。
また、自主練習として自分達でスタジオを押さえてお稽古をする積極的なメンバーもいて、それにもなるべくお付き合いさせて頂きました。
大江戸助六流 和太鼓「真」の今後の発展を期待します!
そして指導だけでなく、
真理子さんと近況などの世間話や、
実際に楽器を使って打法の検証、
一緒に曲を演奏してみたりしました。
このような機会が持てたのでとても勉強になり有意義でした。
その次に多くの時間を使ったのは食事かな。。。
もちろんアルコール付き!
今回お世話になった、実は宿泊可能だった
会員制ラウンジMikoshi

の
オーナーとママは最高のもてなしをして下さいました。
毎晩遅い時間まで付き合ってくれた
小さいな天使のかわいい笑顔には
とても癒されました。
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございましたm(_ _)m
おまけ
市場で売っていた白アスパラ!!!


56