昨年に引き続き、
伊勢にあるおかげ横丁周辺で繰り広げられる
神恩感謝 日本太鼓祭に出演させて頂きます!!!
今年は20年に一度の大祭の年。
神様が新しいお家にお引っ越し。
衣裳も新調するらしいです。
こんな時にその場所で太鼓が打てるなんて
滅多にある事ではありません。
バカスカと思いっきり太鼓を打ってきたいと思います。
もうかなり遅めなのですが、
何回も修正を加え、
ようやく納得がいくセットリストを提出できました。
あのね、あまり大きな声で言えないのですが、
現場で演奏は4回予定されていて、
あのね、ほとんど毎回違う曲になっちゃった。
久しぶりに演奏する曲なんて、
あのね、アレンジも大幅に変わっちゃって。
このままいくのかな・・・。
いや、ちょっと待って。
昨年は予定通りには行かなかった。
現場でセットリストを変えた。。。
まさか、、、今作っても意味がない?
いやいや、そんな事はないハズ。
私たちの他にも魅力のある太鼓チームさんがたくさんいらしているので
全公演を見る方は少ないと思うのですが、
全部を見たい方お客さんにも
一つだけ見に来ても
私たちの魅力が十分に伝えられる様に考えました。
これからたっくさんリハを積んで
いくぜぃ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『第11回神恩感謝日本太鼓祭』
日時:2013年10月26日(土) 10:00〜19:00/27日(日) 10:00〜17:00
場所:伊勢内宮前おかげ横丁一帯(雨天時一部内容変更あり)
大江戸助六太鼓の演奏予定時間
日時/場所:2013年10月26日(土)13:40〜14:20/五十鈴川河川敷
16:30〜17:00/おかげ横丁太鼓櫓
日時/場所:2013年10日27日(日)12:20〜13:00/五十鈴川河川敷
14:30〜15:00/おかげ横丁太鼓櫓
料金:入場無料
出演:愛宕陣太鼓連響風組(福島県)/高野右吉と秩父社中(埼玉県)/
八丈太鼓の会(東京都)/三宅島芸能同志会(東京都)/
御陣乗太鼓(石川県)/炎太鼓(石川県)/舞太鼓あすか組(奈良県)/
備中温羅太鼓(岡山県)/豊の国ゆふいん源流太鼓(大分県)/
熊野鬼城太鼓(三重県)/神恩太鼓(三重県)/大江戸助六太鼓(東京都)
主催:神恩感謝 日本太鼓祭実行委員会
協力:財団法人 浅野太鼓文化研究所
協賛:株式会社 赤福/株式会社 伊勢福/株式会社 アイティービー
後援:三重県/伊勢市/伊勢市教育委員会/社団法人 伊勢市観光協会/
NPO法人 五十鈴塾/伊勢おはらい町会議/近畿日本鉄道 株式会社/
三重テレビ放送 株式会社/三重交通 株式会社/株式会社 ぎゅーとら/
株式会社 ササヤマ

5