糸原昌史のブログ
大江戸助六太鼓に所属している和太鼓奏者です。
公演情報他、私の活動を紹介していきたいと思います。
カレンダー
2014年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
最近の記事
5/25
題材いろいろ!
5/24
めずらしく
5/23
今年こそは31回目を・・・
5/22
あっちこっちに・・・
5/21
また一つ増えた!
5/20
定着してきました。
5/19
できるかな・・・
記事カテゴリ
太鼓 (3445)
公演情報 (111)
from Twitter (375)
ノンジャンル (355)
リンク集
大江戸助六太鼓
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年5月 (25)
2022年4月 (30)
2022年3月 (31)
2022年2月 (30)
2022年1月 (31)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (30)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (32)
2021年2月 (28)
2021年1月 (30)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (31)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (32)
2020年1月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (32)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (31)
2019年7月 (31)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (28)
2019年1月 (32)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (30)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (31)
2018年3月 (32)
2018年2月 (28)
2018年1月 (34)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年9月 (29)
2017年8月 (32)
2017年7月 (30)
2017年6月 (30)
2017年5月 (32)
2017年4月 (28)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (24)
2016年12月 (26)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年9月 (25)
2016年8月 (24)
2016年7月 (17)
2016年6月 (24)
2016年5月 (27)
2016年4月 (31)
2016年3月 (32)
2016年2月 (27)
2016年1月 (28)
2015年12月 (24)
2015年11月 (25)
2015年10月 (20)
2015年9月 (26)
2015年8月 (21)
2015年7月 (27)
2015年6月 (22)
2015年5月 (28)
2015年4月 (28)
2015年3月 (29)
2015年2月 (27)
2015年1月 (22)
2014年12月 (32)
2014年11月 (34)
2014年10月 (31)
2014年9月 (29)
2014年8月 (30)
2014年7月 (30)
2014年6月 (32)
2014年5月 (27)
2014年4月 (32)
2014年3月 (29)
2014年2月 (26)
2014年1月 (26)
2013年12月 (27)
2013年11月 (26)
2013年10月 (30)
2013年9月 (25)
2013年8月 (34)
2013年7月 (37)
2013年6月 (28)
2013年5月 (24)
2013年4月 (29)
2013年3月 (33)
2013年2月 (33)
2013年1月 (42)
2012年12月 (39)
2012年11月 (28)
2012年10月 (39)
2012年9月 (39)
2012年8月 (42)
2012年7月 (37)
2012年6月 (26)
2012年5月 (23)
2012年4月 (27)
2012年3月 (39)
2012年2月 (27)
2012年1月 (29)
2011年12月 (31)
2011年11月 (34)
2011年10月 (31)
2011年9月 (22)
2011年8月 (39)
2011年7月 (37)
2011年6月 (26)
2011年5月 (23)
2011年4月 (35)
2011年3月 (21)
2011年2月 (28)
2011年1月 (27)
2010年12月 (19)
2010年11月 (20)
2010年10月 (22)
2010年9月 (30)
2010年8月 (30)
2010年7月 (19)
2010年6月 (39)
2010年5月 (38)
2010年4月 (25)
ブログサービス
Powered by
2014/3/31 22:30
「新商品発売!!!」
東京は桜がとっても綺麗です!
そんな年度末の本日、
みなさま如何お過ごしでしょうか?
先日終わったばかりの六門会。
その六門会オリジナルグッズが登場!
黒のパーカーです!
じゃーん!
これ、結構いいですよ!
あったかいし。
うんうん。
あまり数がないみたいです。
詳しくは大江戸助六太鼓のWEBサイトへどうぞ。
http://oedosukerokutaiko.com/htm/top_japanese.html
宜しくお願いしますっ!
4
投稿者: いとはらまさし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/29 22:22
「今年度最後II」
太鼓
柳組さん、欅組さん、橘組さんが
今年度最後のお稽古でした。
柳組さん、
おさらい会後、
同じ曲のロングバージョンができるように
パーツの練習をしてきました。
実際に楽器を曲の形に並べて、
さぁーやってみよう!
あれ?
曲を通す為には、まだまだやっていない所が!!!
バババっと一気に進めて、
なんとか通す事ができました。
欅組さんは、
おさらい会で演奏した曲を
レベルアップさせられるように、
でも、その曲のお稽古は一切せず
全く関係ないかのごとく、
別曲の基礎をお稽古をしてきました。
で、お稽古の後半に曲をやってみたら、
ほらね!
いいでしょ!
みんなそう思ったかなぁー。。。
橘組さんは、、、
春白祭をやってましたー。
なんかハマってたな・・・。
でも、それはいいこと。
大いに悩んで欲しい。
この曲たちは難しいもんね。
しっかりと演奏できるようになってほしいです!
門下生のみなさま、
1年間お疲れ様でした!!!
追伸:
樫組さんの今年度最後のお稽古、
さくらまつり@靖国神社での演奏を無事(???)に終え
帰って来たと思ったら、すぐにドカドカやっていました。
元気だなーって。
お疲れ様でした!
追伸II:
今日は滝沢座長のお誕生日。
おめでとうございます!!!
6
投稿者: いとはらまさし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/28 22:18
「今年度最後の」
太鼓
白鴎さん、榊さんとも
今年度最後のお稽古でした。
白鴎さんは・・・
ぜ〜んぜん最後って感じではなく、、、
つい先日、3年生を送り出して
新しい部長が決まり引き継いだばかりで、
今日から新たにはじまりっ!
って感じです。
みんなすごく元気!
榊組さんは・・・
今日で退門するメンバーがいたので、
みんなで彼女の言う事を出来るだけ聞いて(笑)
今できるほぼ全曲を演奏しました。
思いっきり打てたかな?
そして、、、
最後に、また作って来てくれました!
今日のチーズケーキもとっても美味しかったです!
ごちそうさまでしたm(_ _)m
これから夢に向かって頑張って下さい。
またね。
お疲れ様でした!
4
投稿者: いとはらまさし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/28 16:05
「訃報」
真田実先生が逝去されたそうです。
真田先生は、助六太鼓の前身である新音太鼓を作った方。
先生の呼びかけに、後の助六初代になるメンバーが集まったのです。
ここ近年、演奏を見て頂いたり、助言を頂いたりしていました。
もうお会いできないと思うと、とても寂しいです。
ご冥福をお祈り致します。
4
投稿者: いとはらまさし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/27 23:48
「3回目で最終!」
太鼓
今回で3回目だった博多日帰りの旅。
行きは飛行機が遅れてしまい、
空港から大急ぎで現場入り。
ちょっと遅刻・・・。
うちのオケの他に
もう一つ、大物のチューニングがあり
いつもより多めに時間を頂いたせいか
本日のスケジュール、一番最初に書かれていました。
それでも
先に入っていたスタッフさん達はバタバタ。
奈落でひとり、
汗だくになりながらも
無事に大物の作業を終えて地上に。
あれ!
袖にあるはずのオケが舞台上に!
音響さん映像さん照明さんが
諸々チェックをしている中、作業開始!
台ごと何回か移動をした後にいつもの場所に落ち着き
そこで作業完了。
時間の都合上、
1部だけ拝見させてもらい帰京しました!
滝沢歌舞伎は先週末で滝沢演舞城含め400公演を達成!
すごーい!
おめでとうございました!!!
博多座での公演は30日で千穐楽を迎えます。
来月は新橋!
私の博多行きは今日で終わりです。
お疲れ様でした。
7
投稿者: いとはらまさし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近のコメント
2/23
廣瀬優子さん、コメ…
on
2本、、、プラスアルファ。
2/23
無事にWAGAKUライブ…
on
2本、、、プラスアルファ。
1/13
騒がしクラスのひと…
on
いちがつじゅうににち。
1/13
かし〜〜、神輿だし…
on
いちがつじゅうににち。
11/27
井上由紀 さん、コ…
on
じゅういちがつにじゅうろくにち。
最近のトラックバック
最近の投稿画像
5/17 ありがとうございま…
5/12 今日も何だか、
5/11 手が回る。綺麗に並…
QRコード
このブログを
メッセージBOX
いとはらまさし
teacup.ブログ “AutoPage”