おさらい会が近づいてきました。
私が担当するクラスのアレンジはほぼ決まり、
後はみなさんにおまかせっ!って所なのですが・・・
当日は私、客席で見ていないといけません。
本番中に何が起こっても手出しが出来ません。
見てるだけなので、ある意味気楽ではありますが、
本当に本人達だけでベストな演奏ができるようにして
いってらっしゃ〜い! ってしなければいけません。
これって結構大変なんです。
ノリにしろ、
テンポにしろ、
何かあった時の対応、
その前に、
普段ではなかなかできない
衣裳を着たり
転換があったり、
それこそ手合わせの段階からでも
その場にいられれば何かしら手伝えますけどね。
本番って本当に何があるか分からないですから、
それはありとあらゆる対処方法を教えて・・・なんて。
まー聞かれても、「きっと大丈夫ですよ〜!」で終わっちゃいますけどね。
ということで、
これから更に追い込みの時期に入りますが、
当日は来て下さった方々の前で良い演奏ができる様に
何度も繰り返して、
飽きずに!
集中して!
出演するみんなもそうですが、
私にも忍耐が必要です。
今日もこれからお稽古です。
がんばろうっ!
いくぜぃ!!!

5