バタバタ木曜日復活。
白鴎高校、普段よりも早い時間からスタート!
滞在時間長め!の部活に少々遅れて到着・・・。
テスト明け!でワイワイ盛り上がる1・2年生、
入試を終えた(?)3年生も参加して
久しぶりに大所帯での部活!
そんな中、
あまり大きな声では言えませんが、
私はとっても
ヒマでした・・・。笑
各学年ごとに復習と新しい箇所の確認作業をしていて、
その学年ごとの中心になっている部員さんが引っ張っていっているので
私の出番はあまりないのです。
ヒマ。笑
あっちへ行ったりこっちへ行ったりフラフラしてました。
その内、1・2年生は合同曲のお稽古開始!
かなりの練習量をこなした大会で演奏した曲なのでほぼほぼ思い出しの作業。
なので、これも私の出番があまりなくてやっぱり
ヒマ。笑
あまりにも
ヒマ 笑 なので
⑴、3年生が手ごとの確認をしている後ろの方で、別パートちょろちょろっと打ってみました。
⑵、ちょっと出しゃばって、カウントを取りに行きました。
⑶、1・2年生の方は、中心人物の所にフラフラフラ〜と近づいて行って部分的なコメントをしました。
⑷、全学年の曲では間違え探しをしました!
私がこうなっているのは良い傾向だと思います。
せっかくいるのだから必要としてよ!っていう気持ちが無いわけではありませんが、
月末にある行事に向かってお稽古をしているのは分かってますし、
時間があまりないので急いでいるのも分かります。
まだ糸原に見せれる段階ではないという判断もあると思うし。
現に全体的なコメントを求められても進み具合によっては
今日はこれくらいでOKとした所もあったり…。
まずは本番に向けて部員さんが一丸となって作っていくのが大事。
それを側から楽しく見ているのであります。ホントに頼もしい。
みんなで出来る所はみんなで進めてください!
何か助けが必要だったら声をかけてください!
あまりにも大きな事件が発生したら止めに行きますから!笑
部活の後はそのままもう一件掛け持ち。
こちらも相変わらず熱いお稽古でした。
京都南座公演のお稽古の時はカメラが入っていました。
それが番組になるようです。
https://www.fujitv.co.jp/RIDEONTIME/
明日の深夜on air。
関連記事
https://dogatch.jp/news/cx/61018/detail/
上記、番組のサイトの中にある動画にも、
関連記事のタイトルにも
「太鼓」が出てきていますね。
どんな内容の番組になっているのでしょうか。
興味のある方はぜひどうぞ!
本日もお疲れ様でした!!!

5