先週の芳林公園で
今年、私たちが関わる盆踊り大会は全て終了しました。
関係者のみなさま、お世話になりました。
打ちに行った門下生のみなさん、お疲れ様でした。
さて、
築地で大江戸助六音頭が流れて数十年、
あの踊りの複雑さからか
大江戸助六音頭が終わる度に
踊り手さんからおぉーっ!という歓声(?)と
拍手が沸き起こるようになってから数年。
踊りの解説をする時間を頂けるようになって2年。
ワークショップでは
今まで開催してきた3会場全てでかけてきました。
今年はさらに!
2回目の出演だった伊勢の夏の盆で使われ、
芳林公園でも初めて流れました!
こちらから特に仕掛けたわけではないのですが、
地道に広まっていっています!
みなさんは、
打ちましたか?
踊りましたか?

11