2010/10/12 17:59
JUMPaper (光君) Hey!Say!JUMP
昨日更新しなくてすいません
バイトがあるとどうしても更新出来ない時があるんですよね
…
ではそろそろ光君のJUMPaperのレポへ
「おっひさ??
元気にしてたかな
2010年10月10日はJUMPの日だね
」
本当だぁ
JUMPの日いいね

「夏の暑さもなくなって、最近は本当に暮らしやすい
東北生まれとしては、これからのシーズンはテンション上がっちゃうね
」
愛知はあまり雪降らないからなぁ
でも雪降ったらテンション上がる
「いや??それにしても子供の成長って早いね。
こないだね、お姉ちゃんの2人目の子供、僕からすると甥っ子がうちに遊びに来たの。」
お姉ちゃんいたんだ!!
「サマリーのリハーサル時期の時にも遊びに来たことがあってね、その時はまだ
ザ・赤ん坊!
ってな感じでずーっと寝ながら、ニュース見てケラケラ笑ってるだけだったのに、
こないだ来た時は、もうビックリ。
ハイハイをしてたの
」
確かに成長早い
隣の子もこの間生まれたと思ったら、もうヨチヨチ歩きできるようになってた
「その時マザーとお姉ちゃんは買い物から帰ってきてて、荷物やら何やらでバタバタしてて、
マザーに「ちょっと赤ちゃん見てて」
って言われてね。
一応見てたんです。
じーっと。
見てたんです。」
小さい子の面倒は大変だよね

前保育園に実習に行った時大変だった
「しかしね。さすが男の子。
テレビのリモコンやら、DVDを
ガッシャーン!ってするの。」
ガッシャーン!って音がするのが楽しいんだろうね
「ダメだよ。って言いながら、抱っこしてリビングの真ん中で何も危なくない所に座らせて、
ちょっとよそ見すると、
ノソノソとまたDVDが重なってる場所へ移動。」
小さい子って皆そうだよね
「一つDVDを手に取っては、パクパク。
僕はほったらかして、遊ばせようと思ったんですけどね。
もしDVDを食いちぎって、破片を飲みこんだら!
って思ってしまい。
僕が遊び相手になることにしたんです。」
なんでも口に入れちゃうんだよね
「ヒカルくんの必殺。
デカいカエルの人形でね
僕はカエルの人形を持って、甥っ子に
「ほーらカエルだよ??」
ってやると、
DVDを荒らす怪獣が、フッとコチラを振り返る。
そして、
ニンマリと笑い。
ノソノソとコチラへ向かってくる。」
光君がやってるの想像できるなぁ
「作戦成功
うんうん。気に入ってる。
しかし怪獣はブンブンしても、すぐに飽きて、まだDVDの所へ行って
ガッシャーン!!
DVDを積み直すボク。
キレイに積み直しては、怪獣が
ガッシャーン!!!
DVDを積み直すボク。
怪獣がガッシャーン!!
DVDをつみ・・・
ってもうええわ
(笑」
光君面白い

「しかたないから、DVDを一つだけ持たせて、リビングの真ん中に座らせガブガブさせてやりました。思う存分ガブガブさせてやりやした。
こりゃもう嬉しそうにガブガブしてたよ。」
ガブガブって表現が可愛い
「しかしこれで、怪獣劇場はめでたし。とはならなかった。
怪獣のガブガブしてるDVDに、シールが付いてて、
録画した番組が書かれてた。
その書かれてた内容は・・・」
まさか…
「週末YY JUMPing」
あららら
お母さんが録画してくれてるのかな?
「さすが我が甥っ子!
容赦しない(笑)
でも、なんか許しちゃう
(笑」
うちもそういうの許しちゃう
「将来、自分がパパになったら、自分の子供を甘やかしちゃいそう
なーんて思ったオフの日
以上!『怪獣、DVD食す!』
でした??!
チャンチャン
」
光君がパパになるのあんまり想像できない
「さて、近況だと最近は好きな日本のアーティストのソロライブに行きましてね。
めちゃくちゃロックでしたよ
とてもいい勉強になったし、いい刺激をもらいました
」
誰のライブに行ったんだろう?
そして一緒に仕事したギタリストの話しへ
「なんだかコンサートがしたくなりました
」
やっぱりまだコンサート決まってなかったんだ
「ギタリストと話したのをケイトに自慢したくなりました
(笑)
それでは今日はこのへんで
よー、ヨイヤッサ

サバイビー
」
圭人笑って聞いてそうだけど
じゃあ、そろそろご飯だしこの辺で
今日は妹の手作り料理だ
PS
カエル君・・・DVDを守ってくれて、ありがとう。
また一つ借りができてしまったね。

[テキスト]
ジャニーズブログランキング
0

バイトがあるとどうしても更新出来ない時があるんですよね

…
ではそろそろ光君のJUMPaperのレポへ

「おっひさ??




本当だぁ

JUMPの日いいね


「夏の暑さもなくなって、最近は本当に暮らしやすい

東北生まれとしては、これからのシーズンはテンション上がっちゃうね

愛知はあまり雪降らないからなぁ

でも雪降ったらテンション上がる

「いや??それにしても子供の成長って早いね。
こないだね、お姉ちゃんの2人目の子供、僕からすると甥っ子がうちに遊びに来たの。」
お姉ちゃんいたんだ!!
「サマリーのリハーサル時期の時にも遊びに来たことがあってね、その時はまだ
ザ・赤ん坊!
ってな感じでずーっと寝ながら、ニュース見てケラケラ笑ってるだけだったのに、
こないだ来た時は、もうビックリ。
ハイハイをしてたの


確かに成長早い

隣の子もこの間生まれたと思ったら、もうヨチヨチ歩きできるようになってた

「その時マザーとお姉ちゃんは買い物から帰ってきてて、荷物やら何やらでバタバタしてて、
マザーに「ちょっと赤ちゃん見てて」
って言われてね。
一応見てたんです。
じーっと。
見てたんです。」
小さい子の面倒は大変だよね


前保育園に実習に行った時大変だった

「しかしね。さすが男の子。
テレビのリモコンやら、DVDを
ガッシャーン!ってするの。」
ガッシャーン!って音がするのが楽しいんだろうね

「ダメだよ。って言いながら、抱っこしてリビングの真ん中で何も危なくない所に座らせて、
ちょっとよそ見すると、
ノソノソとまたDVDが重なってる場所へ移動。」
小さい子って皆そうだよね

「一つDVDを手に取っては、パクパク。
僕はほったらかして、遊ばせようと思ったんですけどね。
もしDVDを食いちぎって、破片を飲みこんだら!
って思ってしまい。
僕が遊び相手になることにしたんです。」
なんでも口に入れちゃうんだよね

「ヒカルくんの必殺。
デカいカエルの人形でね

僕はカエルの人形を持って、甥っ子に
「ほーらカエルだよ??」
ってやると、
DVDを荒らす怪獣が、フッとコチラを振り返る。
そして、
ニンマリと笑い。
ノソノソとコチラへ向かってくる。」
光君がやってるの想像できるなぁ

「作戦成功

うんうん。気に入ってる。
しかし怪獣はブンブンしても、すぐに飽きて、まだDVDの所へ行って
ガッシャーン!!
DVDを積み直すボク。
キレイに積み直しては、怪獣が
ガッシャーン!!!
DVDを積み直すボク。
怪獣がガッシャーン!!
DVDをつみ・・・
ってもうええわ


光君面白い


「しかたないから、DVDを一つだけ持たせて、リビングの真ん中に座らせガブガブさせてやりました。思う存分ガブガブさせてやりやした。
こりゃもう嬉しそうにガブガブしてたよ。」
ガブガブって表現が可愛い

「しかしこれで、怪獣劇場はめでたし。とはならなかった。
怪獣のガブガブしてるDVDに、シールが付いてて、
録画した番組が書かれてた。
その書かれてた内容は・・・」
まさか…

「週末YY JUMPing」
あららら

お母さんが録画してくれてるのかな?
「さすが我が甥っ子!
容赦しない(笑)
でも、なんか許しちゃう


うちもそういうの許しちゃう

「将来、自分がパパになったら、自分の子供を甘やかしちゃいそう

なーんて思ったオフの日

以上!『怪獣、DVD食す!』
でした??!
チャンチャン


光君がパパになるのあんまり想像できない

「さて、近況だと最近は好きな日本のアーティストのソロライブに行きましてね。
めちゃくちゃロックでしたよ

とてもいい勉強になったし、いい刺激をもらいました

誰のライブに行ったんだろう?

そして一緒に仕事したギタリストの話しへ

「なんだかコンサートがしたくなりました


やっぱりまだコンサート決まってなかったんだ

「ギタリストと話したのをケイトに自慢したくなりました


それでは今日はこのへんで

よー、ヨイヤッサ


サバイビー

圭人笑って聞いてそうだけど

じゃあ、そろそろご飯だしこの辺で

今日は妹の手作り料理だ

PS
カエル君・・・DVDを守ってくれて、ありがとう。
また一つ借りができてしまったね。

[テキスト]
ジャニーズブログランキング
