今日までにエンジンのテストを色々やったけど、現状今までのエンジン、セット以上の物ができなかったので、今までと同じ仕様で参戦。
今回も天気予報は雨っぽいので、大量の荷物でサーキット入り。
まぁ結局大外れで良い天気になったけど〜!
予選
大昔に使っていた6速仕様ファイナルでストーレートをぶっちぎりに速い予定でタイチと一緒にコースイン。
あれ?タイムが出ない・・・
タイチがさらっと抜いていくも追っかけきれずにどんどん離れていく(+o+)
失敗っすね、結局ギリギリの最前列4番手。
予選トップは、4ストで参戦の123君、凄い(^^)/
決勝前に、ファイナルを今までの物に戻し、タイヤも交換、気温もどんどん上がって行ったため悩んだ結果、フォークオイルを足してイニシャルを抜いてみた。
決勝
スタートはドンピシャで決まり、このままホールショットを頂くぜ!
と思ったけど、流石に4ストの0加速にはかなわず1コーナーは2番手で進入、1ヘアで撃ちこみトップへ浮上もつかの間、ホームストレートで速攻抜かれます。
グズグズしているうちに、今度は瞬くんに最終で抜かれ3番手、更に最終コーナーの立ち上がりで外に飛び出しちゃうんじゃないの〜位ハラミ、タイチと目が合いながら抜かれ4位に後退・・・
決勝前にフォークの油面を上げすぎたのか気を付けないとコーナー立ち上がりでフロントのアンダーが出る(-_-;)
そんな事を言っても決勝中どうすることも出来ないので、その辺は走り方を調整しつつ前を追っかけます。
自分の前の順位も入れかわっていて、トップを瞬くんとタイチが入れ代わり立ち代わり、で自分の前が4ストの123君、4ストとの走りも少し慣れてきて、いつものようにストレートで抜けないのがわかったので、2コーナーで合わせて1ヘアで抜き前の2人を追おうとしたが、結構離れた距離に・・・
レースもまだ中盤なので、全力で追っかけて見たら思いのほか追いついてきた!
ちょうど追いついた周で、タイチがストレートで瞬くんのスリップに付いていたので、更に自分も便乗スリップ、1コーナーで2台抜いてトップに浮上。
次の周の2コーナでタイチの姿がイン側に見えてきた、こりゃ1ヘアで完全に打たれる、と思ったが奇跡的に黄旗が振られていたので抜かれずに済みました(ー_ー)!!
安心もつかの間
次の周の1コーナーで瞬くんが撃ってきたのでクロス気味に2コーナーを立ち上がり1ヘアで抜き返す、そのままファイナルラップ1コーナでまた瞬くんが抜いてきたので、今度も〜と思ったけど流石にファイナルラップ、ブレーキ深いし、イン側もちょっと狭いので、アウトまくりから2ヘアで勝負!
とがらにも無いことをチャレンジ。
やっぱり入りきれず(-_-;)
結局そのままの状態でゴール。
しかし、その後1ヘアで出ていた黄旗を瞬くんが気づかずタイチを抜いてしまったためペナルティイ・・・
結果、繰り上げ優勝にりました。
次の筑波のレースまでに、色々な事、物、人をつめて今度こそ実力で勝負出来たら良いな〜
カメラマン村山より
27℃38%、106/40、10番、16/34、F10.10/0.5回転リモーション10+40番キャップ1杯ずつ、3ミリ、Qjプ2.5/3、チタニック70;1

0