青木ノブアツ杯・榛名サーキット
http://haruna-minibike.com/
気に入ってる所
・主催者の青木さんが、かなり熱く、常にどうすれば、みんながレースを楽しめるか考えいる。
その為、エントラントが凄い人数!
・賞品や最後のジャンケン大会の商品も毎回豪華←これも主催者さんの頑張りですね。
・サーキットの路面はそこそこ良い感じ、タイヤも余り減らない。
・トイレの数は多くは無いけど、綺麗で女性も安心。
・食堂も土日祭日はやってます。
・月に何回か練習代金半額デーとか合って、お財布に優しい。
・レースでレンタルバイクの用意までされて、初レース参加の仕切りを下げてくれてす。
・レース前日はライセンス無くても練習走行可能。
気になる所
・カートがメインのサーキットなので日祭日のバイク練習走行がほとんど無い。
・レースの進行が毎回遅れる。
・帰りは絶対に渋滞にハマる←途中から下道に変更。
・ピット使用が早いも順番から、お金がかかるようになってしまった。
・スタート前の先週紹介を全員してくれるので寒い日はタイヤが冷えちゃう。
このサーキットのレイアウトは苦手(*_*)
だけど主催者さんの、細かい気配りが合ったりするので、今年も全戦エントリー予定!
まぁ、エントリー代金がタダなのも有るけど(-.-)
特長は、オープンクラスが初心者〜上級者クラスと細かく分かれている所や、レディースクラスや超初心者クラスなど、通常のミニバイクでは考えられないクラスが沢山合って、バイクレースの隙間な部分をカバーしてくれてます(^o^)
他の関東のミニバイクよりは、カツカツしてない感じ。

0