今シーズン最後のレース。
気合が入ります。
最終戦とあって参加台数もいつもの1.5倍くらい(^_^)
数日前の練習でフロントの油番が硬かったので少し柔らかくして、突き出し量も変更していたので予選はその辺をチェックしながら走らないとね!
今日は、風も無く、晴れていて湿度も低く、今年1番のコンディション、良いタイムが期待できそう(‐^▽^‐)
予選
今回は台数も多いし、タイチと話した結果1番最後に並んでコースインする予定だった。
が、なんとタイチはポンダー付け間違えて付け替えに行っちゃった・・・
で、結局タイチと二人で予選引っ張り合ってタイムを上げていく作戦は走行前に終了(;゜〇゜)
腹を決めて、2周様子を見てからタイムアタック!
うーん、思った以上に最終コーナーでケツ下がりになるな〜、なんて考えていたら
チャンプ斉藤選手にいつの間にか風よけにされていて抜かれた(@_@)
今度は、自分が風よけに使っちゃうぜ〜
とか考えていたら、間に違うライダーが咬んでしまい、チャンピオンに付いていってタイムアップ他力本願作戦あえなく終了(=_=)
しばらく単独で走行していると今度はゆうたを発見!
ゆうたをロックオンしてひたすら追いかける、でも4ストと2ストのタイムを上げる場所が違うので、近づき過ぎると逆にタイムが・・・
な〜んて、色々やっているうちに予選終了(>_<)
予選5番手 2列目アウト側
予選のタイム差で見ると、1位〜7位までは混戦になりそうなレース。
予選で気になったリアのダンパーを少し強くし、きっと綺麗なレース展開にならないと踏んだので、フロントのプリをかけ、スリップの使い合いに備えて、ラジエターのガムテープも少な目にして水温の上昇にそなえた。
決勝
スタート成功!少し前に出れたけど、今回自分の前に居る人達は、自分も含め、以前のチャンピオンライダー達、そう簡単には前に出れません。
そこからは、毎ラップ抜きつ抜かれつ(~o~)
少しでも抜けるところが有れば、ガンガン前に行くし、逆に気を抜くと直ぐに抜かれます。
最終場面、ストレートで合わせて一気に3台抜き一瞬2位。
直ぐに1ヘアで撃たれたけど、最終コーナーで合わせて、又ストレートをスリップを使って抜こうとした瞬間!!!
ゴールでした(@_@)
いつの間にか、ラップ計が1周ラップを取り損ねていました。。。
結果は3位。満足はしてないけど、今年最高に楽しいレースだった(^^)/
今年のレースはこれで終了。
今年も、多くの人達に支えてもらい楽しいレース活動が出来ました。
本当に感謝しても仕切れないくらいです。
来年も、色々な人達に支えてもらいながらのレース活動になると思うけど
前後ろから支えてもらっているぶん、自分でどんなに辛いときでも頑張るぜ〜と感じます。

19℃/38%、105/42、10番、16/34、F10.10/3.0回転リモーション108、5ミリ、Qj3回転、チタニック80;1
写真は、ようこちゃんと、たいち君が撮ってくれました〜
ありがとうございます(^^)/
PS・超久しぶり!何年かぶりに、ベストタイムを更新、やっと8秒台に入れたのは素直に嬉しい(*^_^*)

3