前日の練習では自分と同じ様なタイムを出している人達が3人。
今日のレースも厳しくなりそうな予感。
最近調子を上げてる小島くんや、前日練習で調子の良かったグンニイ、新潟からの刺客 田◯さん
タイム的にはコンマ2・3しか変わら無い。
前日走行の後、いつもの様にクラッチ等を新しくしてきたので練習よりはパリっと車体はするハズ(≧∇≦)
フリー走行
先頭で走り、スリップ無しで無理せず昨日と同じ位のタイムはサラッと出たので早々に終了。
スローを変更して予選へ!
予選
前日より体調が優れず、当日は更に悪化の方向で身体もだるかったので、今日は1番最後にコースイン。
チーム員の小島君とスリップを使い合って、予選は何とかクラストップ。
だけど、他の人達共タイム差は僅差なので今回も全然油断が出来ません(^^;;
予選のオイルのブレンド量はドンピシャだったけど、多分最後まで持た無いと判断して、もう少し固めにブレンドしたオイルを投入、タイヤも交換してリヤのプリも1回転増やした。
後は具合が悪く決勝前までお休みです(( _ _ ))..zzzZZ
決勝
スタートが、決まり一気にスパートしたかったが、何だか身体に切れが無い、それどころかレース中盤以降集中力が、切れてきた(>人<;)
結局、そのままトップでチェッカーは受けれ優勝は出来たけど、後2周合ったら負けてたかも(;^_^A
わかってはいたけど体調管理は大事だよね(;^_^A
27℃/23%、95/38、8番、17/37、F10.5/3回転バネ無し106、5ミリ(番手10番有り)、R6回転黄、チタニック0-20/80cc・0-20/320cc・プレミアム160cc・10-50/240cc(決勝重すぎてダメ、プレミアムは90ccが限度)

0