1年って歳を取るほどあっという間。
もう今年最後のレース。
今回は、各クラスのエキスパートライダーや、声かけに答えてくれたライダー、師匠や今年一緒に活動しているSRTのみんなもノーマルクラスに参加してくれた( ^ω^ )
おかげさまで、最終戦1番多い参加台数まで増加。
自分のワガママでノーマルクラス盛上隊に賛同、協賛して頂いた沢山のライダーの皆様、本当にありがとうございました。
コツコツと草の根活動やってきた甲斐があります。
来年もノーマルクラスえこひいき万歳で応援隊をしていきたいと思います。
ちなみに、今回の協賛賞品は本家よりセレブな感じになりました。笑
さて、今回の最終戦
気合い入れて臨みました。
レース前の練習では転ぶほどギリギリまで足回りのセットも煮詰め準備はバッチリ👌
なはずだった。
今回は強者揃いな最終戦。
SRTの遥希と相談して、予選は交互に風除けになり、タイムを上げる作戦だった。
作戦だった…
しかし、予選開始2周目で目が回り始めた💧
酒は飲んでないのに、酔っ払ったときのような目の回り方。
ごめんね遥希🙇♂
と思いながらタイムアタック出来ずに早々と退場。
ピットで止まっていてもフラフラする始末。
なんじゃこりゃ〜
こんなこと始めて。
どうした、俺の身体⁇
フラつきながら車に戻り、少し休憩してから決勝前の整備。
周りの皆さんからは、心配して少し休んでいれば?
と優しい言葉をかけて頂きましたが、やはりそうもいかず整備開始です。
早めに終わらせて休憩。
目をつぶるとまだ目が回っている感覚が治らない。
とりあえず、ネットで調べて水分取ったり、ご飯食べたりと目眩対策ちっくな事をして決勝に挑みます。
決勝
3列目アウト側。
悪くは無いポジション、スタート決めて一気に前に出てやるぜ❗
と思ったけど、現実はそんなに甘くなく軽く包まれ10位くらい迄ポジションダウン⤵
3周目には、なんとか師匠達を抜くことが出来、トップ4台もやり合っていたので、このままもう少しペースを上げればチャンスはあるかも〜。
なんて思いと身体はリンクせず、またまた予選の時と同じ目眩が少しずつ💧
そこからはドンドン離され、中盤以降はタイムも落ち、ラストラップでは1人抜かれてとボロボロな感じで終了。
レースで悔しいとか、嬉しいとかの感情が出る以前のレースにただ自分の身体にガッカリです。
それとも、無事にゴール出来たことを喜ぶべきなのかな⁇
レースの幕引きはイマイチでしたが、今度はピカイチになれるよう努力していこう。
応援隊の皆様
ヒロコー飯盛様
SR T監督
Kデザイン玉利さん
S1DD大熊さん
ベルハンマー大塚さん
タカデザイン上野君
SRTの皆様
小城塾長
ダイレクトドットコム甲斐田さん
STライダー村山
亀パク親子
チームかるがも、かも塾
師匠
家族
今年も沢山の周りの人達に支えられ無事にシリーズを終えれたことに感謝しています。
19℃28%、105/42、ニードル真ん中、10番、16/34、F10/5、1.5回転リモーション110、7ミリ、ブリッツ プ3.5/高2.3戻/低7戻/リ1/3戻、ワークス70.80対1、フロント残スト4ミリ

0