いきなり真夏の気温。
フロントフェンダーはとりあえずとっぱらい予選へ。
予選
ん〜なんだか足回りがしっくりこない。
特に最終がグリップ感低いんだよな〜
周りも余りタイム出ていなそうなんで、前日練習走れていない自分は走行時間ギリギリまで走行。
予選はなんとか2位。
決勝に向けて、ヒートブロックに入れ替えたり、リヤサスのコンプを更に固めに振ったり。フロントは番手をワンランク上げようか悩んだけど、今回はプリを締め込む方を選択。
決勝前気温35℃、レース始まります。
決勝
スタートはボチボチ、だけど思った通りに2列目に居た4ストのハルキが1コーナーまでにトップへ。
ここで張っても美味しくないので、クロス気味に合わせ1ヘアまで車速を伸ばして、いきなり抜きます。
それから数周前だけを見て走行。しかし後ろの排気音が2スト、ハルキは4ストだからシュンスケ辺りが2番手まで上がってきたかな?と振り返ると、SPエキスパートライダー上原君。
しばらく前で張っていたけど途中から疲れてきた。ちょうど抜いてくれたので2周ほど後ろでサボらせて、じゃなくて上原君の走りを観察してから、もう1度トップに出て、あとは集中して残り2周を全力。
前回のレースでは油断して2ヘアで抜かれたのでラストラップは、特に集中して全身全霊走行。
無事に優勝出来た❗
今回も沢山のライダーがノーマルクラスに参戦してくれて、毎回盛り上がっているこのクラス。
沢山の協力者の方々が、沢山のノーマルクラスに応援品も出してくれています。
このまま順調にノーマルクラスの参加台数が安定すれば、自分も安心してこのクラスから居なくなれる日も近いかも。
>35℃32%、105/40、ニードル下、10番、16/34、F15/15、3.5回転リモーション110、7ミリ、ブリッツ プ3.5/高1.4戻/低5戻/リ1/4戻、ワークス70SPL.80対1、フロント残スト2ミリ、リヤサス良い。

1