3日前にエンジンのナラシを終わらせ
今日がオーバーホール後初のレース
しかし朝7時の時点で温度計は30度…
今日はどんだけ暑くなるんだ!
不安と期待が混じります。
フリー走行
エンジンの調子は悪く無いのですが、最終コーナー手前の切り返しでタイヤがかなり跳ねます。
走行後、少しタイヤの空気圧を下げて足回りも調整。
予選
2列目の真ん中からのスタート
包まれる事なく1コーナーを2位で通過
そのまま2コーナーを合わせて1ヘアで打とうとしたら前回の優勝者Jr.クラスのハヤテに更インに飛び込まれ、そのままハヤテの後ろに…
追っかけたけど微妙に離れて来てしまい、そのまま2位でゴール。
いつもは決勝前のフリー走行は走らないのですが、オーバーホールしたばかりのエンジンを少しでも走らせたかったので決勝前のフリー走行も少しだけ走りました。
軽く流しても、そこそこのタイムが出たので早々いn切り上げた。
決勝
スタートは良いタイミングで決めたつもりが
1コーナーはハヤテの後ろ
2ヘヤでミスして少し離れ
5週目以降はタイヤが限界・・・
前とは離れ、今度は後ろからムラムラさんが接近中。
柔らかいオイルを入れたので10周目以降はエンジンなんてしょぼしょぼ。。。
打たれたら、抜き返す自信は有りません。
結局、最後まで抜いては来ませんでしたが
決勝前の気温は38度、何とか転ばないように最後はゴールしました。
今回も、泣かず飛ばずの2位でしたがこの路面状況で、転ばないでゴール出来たので良しとしましょう。

1