年に1度の遠征。
今年は新潟のレースを盛り上げようと頑張っている、サトキングも主催に絡んでいるスピードパーク新潟に行ってまいりました。
まぁとにかく遠いね、新潟勢普通に関東で見るけど、今度から尊敬の眼差しで見よう!
前日走行(実際には走れていないけど・・・)
スピードパーク新潟のレースに出る人は前日走行料半額と遠征組には超ありがたいシステム。
だがしかし、朝から路面はウェット。
とりあえず車両を降ろしてじっと待っていると、少しづつ路面も乾き始め、雨も落ち着き午後からは走れそうな予感!
そそくさと午後券買って午後1から走行開始。
出た瞬間、ほんとコーナー1個も曲がってないのに雨降ってきた。
しかも雨足強いし。
ちょっとだけ我慢して走ったけど、みるみる路面はウェットに。
転ぶのやなので速攻終了。
なぜか?コマジロウしつこく走って結局転んで終了(笑)
でも今日1目立っていたぞ!!
その後も路面は乾かなそうだったので、早めに撤収。
結局みんなでろくに走れず、少し心が折れかけた。
地元の方に教えてもらった風呂、寿司はリーズナブルでどちらも最高に満足。
もう帰っても良いくらい満足。
さらに酒売っているところも教えてもらったので、酒を買い込み気持ち良くサーキットに向かっていると雨がどんどん酷く。
そしてサーキットに着くとかなり大雨が降った模様でタープの一部折れました。
心も折れました。
ふて寝しようかとも考えたけど、地元のライダーさん達に誘われ、みんなでの飲み!
超楽しく心のバロメーター復帰!
新潟のライダーはなんて楽しくて優しい人たちなんだ。
ほんと来てよかった、もう十分楽しんだので、明日のことはどうでも良くなってきそうだった。
しかし色々話していると今回色々案内してくれた1人がなんとサトキングの弟子、しかも色々な身内狩りを得意としているらしい。
明日は同じクラス、コース内で出会ったら恐怖しか無いよ。
レース当日
超久しぶりの車中泊は余り良く眠れず、朝5時起床。
外で一服していると昨日の話を思い出した。
面倒だからレース機持ってきたけど積み替えなくて良いかと思ったけど、狩られる位なら何とか直番でどうにかならないかと。
で、結局エンジンからファイナル、チェーン、メインジェットにタイヤ他もろもろ交換。
これで散ったとしても悔いはない。わけない。
そんなこんなで、朝フリー
常連さんは、速攻見えなくなりました。
そんな中、なんとサトキングさんが待っていてくれた。
後ろ姿に優しさを感じたよ!
と後ろに着くと、先いけ先行けのジェスチャー・・・
マジっすか💦
結局単独走行。
うーんイマイチ。
予選までの間にサトキがわざわざ遠征組の所まで来て皆んなにアドバイス。
どうやら皆んな一緒に走行したらしい。
羨ましそうに横で話を聞いていたら余りに可哀想になったのか予選で引っ張ってもらえることになりました❗
予選前に少し足回りとファイナルの変更。
予選開始
サトキは約束通り、の予想以上に長い時間引っ張ってラインを教えてくれました。
だいぶ勉強になった。ありがとうございます😊
そして、予選結果。
弟子のシュンスケに負けた💧
負けたよ〜💧💧
決勝に向けて、予選の教えを元に更にファイナルを変更、タイヤもワンレースタイヤに変更、フロントのプリも少し変更とチマチマと相変わらずの諦めの悪さ。
決勝のスターティンググリッド、お隣はなんとサトキのお弟子さん。
確か師匠にもトルネードアタックしちゃう強者。
もう、1コーナー恐怖しかありません。笑
前のグリッドにはもちろんシュンスケ。
決勝スタート。
なんとか無事に1コーナークリアー。
前にはシュンスケ、少し後ろで観察、このまま引っ張ってもらおうかと思ったけどペースが上がってない。
1周後ろを走ってから、シュンスケの苦手っぽかった最終で合わせてホームストレートでパス。
それからはひたすら逃げてみた。
コーナー数の多いこのサーキット、3周くらいでバテてきた。
振り向くと地元のライダーさんが…
そこからは、あと何周あるんだろう?
後ろの地元のライダーさんが抜いてくれたら後追いで少しは楽になるかな?
などと考えながら走行。
あと1周、もう1周だけ頑張ろうと老体にムチ打った結果。
無事にクラス優勝できた‼
朝からエンジン積替え、フリー、予選、決勝とちまちまセット変更した甲斐がありました。
帰りも地元の人に聞いた美味しいラーメン食べて帰ったよ。
今回の遠征に付き合ってくれて皆んなありがとう。
新潟では地元人たちは皆んな楽しく親切でまた機会が有れば是非行きたいと思うようなサーキットでした。

疲労困憊の仮表彰式。
なかなか来ないタマに殺意が芽生えたよ。笑
30℃36%、102/40、ニードル真ん中、10番、15-35、F15/20、0.5回転リモーション110、7ミリ、Qj1050プ3リ3ワークス70SPL80;1CD Iポッシュ ファイルもう少しロング有り

2