プロローグ blog
ここで僕を見つけてくれたキミよ、
僕の瞳に何が映っているか見えるかい?
ここで書いていくことは特別なことじゃない。
どこにでもある日常、
誰もが持っている狂気、
その瞬間に感じたことを伝えようと
僕はここに生まれた。
2009年12月1日
kazz yanagawa
映画にまつわる話しはこちらへ。
「私的名画座」
☆この記事はブログではなく案内です。
ブログはこの記事の下より随時更新してます。
39
僕の瞳に何が映っているか見えるかい?
ここで書いていくことは特別なことじゃない。
どこにでもある日常、
誰もが持っている狂気、
その瞬間に感じたことを伝えようと
僕はここに生まれた。
2009年12月1日
kazz yanagawa
映画にまつわる話しはこちらへ。
「私的名画座」
☆この記事はブログではなく案内です。
ブログはこの記事の下より随時更新してます。

2010/7/14 8:50
エピローグ blog
iPhone から
書き込みが出来なくなったどころか
管理画面にアクセスしても
携帯専用の画面になる始末。
もはやここはただの廃墟だ。
僕の宝島は何処にある?
約束の地は何処にある?
本当の宝島を目指して
http://kazzyanagawa.cocolog-nifty.com/
k@zz
iPhoneから送信
0
書き込みが出来なくなったどころか
管理画面にアクセスしても
携帯専用の画面になる始末。
もはやここはただの廃墟だ。
僕の宝島は何処にある?
約束の地は何処にある?
本当の宝島を目指して
http://kazzyanagawa.cocolog-nifty.com/
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/13 11:17
GO OUT blog
昨年12月1日から
心機一転、teacup で
ブログを書いてきた。
少なくとも一年は続けたかったが
不具合が多くて
僕がここに存在する意味が見つからない。
幸いにも最近は
今まで書いたブログを
新しいところにそのまま移行できる
「ブログの引っ越し」という機能も
各ブログに設けられているのを知り、
早速、手続きしようとした。
するとやはり teacup は
使えないブログだったと痛感する。
他社ブログから移行はできても
他社ブログに移行はできない。
入るのは簡単だが出るのは難しい。
まるで刑務所じゃないか。
ここでブログを書いてた友だち、
知り合いがみんなやめても
僕はここに残って書き続けた。
でも我慢しながら書くってことに
どれぐらいの意味があるっていうのさ。
僕はここを出ていくよ。
k@zz
iPhoneから送信
11
心機一転、teacup で
ブログを書いてきた。
少なくとも一年は続けたかったが
不具合が多くて
僕がここに存在する意味が見つからない。
幸いにも最近は
今まで書いたブログを
新しいところにそのまま移行できる
「ブログの引っ越し」という機能も
各ブログに設けられているのを知り、
早速、手続きしようとした。
するとやはり teacup は
使えないブログだったと痛感する。
他社ブログから移行はできても
他社ブログに移行はできない。
入るのは簡単だが出るのは難しい。
まるで刑務所じゃないか。
ここでブログを書いてた友だち、
知り合いがみんなやめても
僕はここに残って書き続けた。
でも我慢しながら書くってことに
どれぐらいの意味があるっていうのさ。
僕はここを出ていくよ。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/12 18:31
I LAUGH LAST blog
金とか
人間関係のしがらみとか
叶わぬ夢とか
くだらない仕事に
どれだけ打ちのめされようが
ボロボロにされようが
何度も這いつくばらされようが
最後に立ってれば僕の勝ちだ。
最後に笑うのは僕だ。
くそったれ。
クソくらえ。
サノバビッチ凸!
k@zz
iPhoneから送信
16
人間関係のしがらみとか
叶わぬ夢とか
くだらない仕事に
どれだけ打ちのめされようが
ボロボロにされようが
何度も這いつくばらされようが
最後に立ってれば僕の勝ちだ。
最後に笑うのは僕だ。
くそったれ。
クソくらえ。
サノバビッチ凸!
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/11 21:24
ROCKS DEAD? blog
誰かが言った。
ロックは死んだと。
カラオケで歌われるぐらいなら
ロックは死んだ方がいいかもしれない。
邦楽にロックと呼べるものが
どれぐらいある?
飼い慣らされたものを
ロックと呼ぶのは失礼極まる。
本当にロックは死んだのか?
そもそもこの腐った国に
本物のロックが存在したのか?
僕はロックでありたい。

k@zz
iPhoneから送信
19
ロックは死んだと。
カラオケで歌われるぐらいなら
ロックは死んだ方がいいかもしれない。
邦楽にロックと呼べるものが
どれぐらいある?
飼い慣らされたものを
ロックと呼ぶのは失礼極まる。
本当にロックは死んだのか?
そもそもこの腐った国に
本物のロックが存在したのか?
僕はロックでありたい。

k@zz
iPhoneから送信

2010/7/11 16:52
Mr.TROUBLE MAN blog
犬も歩けば棒にあたるというが
僕が歩けばトラブルを呼び起こす。
誰かしら問題は抱えてるだろうけど
僕が見たもの
僕が経験したことを
そっくりそのまま君に移植したら
君は発狂して
ビルの屋上から飛び降りるだろう。
そんなギリギリのところで
僕は綱渡りするように生きてるんだ。
k@zz
iPhoneから送信
12
僕が歩けばトラブルを呼び起こす。
誰かしら問題は抱えてるだろうけど
僕が見たもの
僕が経験したことを
そっくりそのまま君に移植したら
君は発狂して
ビルの屋上から飛び降りるだろう。
そんなギリギリのところで
僕は綱渡りするように生きてるんだ。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/11 12:41
BLESSED RAIN blog
恵みの雨だと信じさせておくれ。
k@zz
iPhoneから送信
13
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/10 12:48
OH MY GOD! blog
オレノ
カミサマハ
ドコニ
キエチマッタンダ?
k@zz
iPhoneから送信
15
カミサマハ
ドコニ
キエチマッタンダ?
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/9 17:13
BRAVEHEART blog
まるでバケツでも
ひっくり返したように
降っていた雨もあがり
西の空には夕陽。
濡れたアスファルトが乾くのが先か。
それとも僕が
この心に勇敢さを取り戻すのが先か。
それだけが興味の的だ。
k@zz
iPhoneから送信
14
ひっくり返したように
降っていた雨もあがり
西の空には夕陽。
濡れたアスファルトが乾くのが先か。
それとも僕が
この心に勇敢さを取り戻すのが先か。
それだけが興味の的だ。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/8 9:14
PEOPLE DIE SOMEDAY blog
人はいつか死ぬ。
寿命というものは
人それぞれ違う。
若くして命を落とす者もいる。
人はいつか死ぬ。
だけど事故とか病気に
命を奪われるなんて
まっぴらだぜ。
人はいつか死ぬ。
年老いて
砂時計の砂が尽きるように
音も立てずに死ぬのもどうかな。
人はいつか死ぬ。
それはもしかしたら
今日かもしれないし、
明日かもしれない。
人はいつか死ぬ。
もしいつか
死ななきゃならないなら
そのときは自分の意志で死にたい。
人はいつか死ぬ。
僕の死は
自殺以外にありえない。
誰にも殺られるつもりはないのさ。
k@zz
iPhoneから送信
16
寿命というものは
人それぞれ違う。
若くして命を落とす者もいる。
人はいつか死ぬ。
だけど事故とか病気に
命を奪われるなんて
まっぴらだぜ。
人はいつか死ぬ。
年老いて
砂時計の砂が尽きるように
音も立てずに死ぬのもどうかな。
人はいつか死ぬ。
それはもしかしたら
今日かもしれないし、
明日かもしれない。
人はいつか死ぬ。
もしいつか
死ななきゃならないなら
そのときは自分の意志で死にたい。
人はいつか死ぬ。
僕の死は
自殺以外にありえない。
誰にも殺られるつもりはないのさ。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/7 13:59
SLEEPINESS AND YAWNING blog
今日は七夕か。
今にも降りそうな空模様だけど
雨降っても
彦星と織姫って会えるのかな。
新快速の中、
時々、意識が飛びながら僕は
睡魔とあくびを押し殺すのに
必死になっている。
ワールドカップでどこが優勝しようが、
大相撲の賭博問題や放送中止、
おかしな政治と選挙なんて
今の僕には何の意味もないんだ。
k@zz
iPhoneから送信
17
今にも降りそうな空模様だけど
雨降っても
彦星と織姫って会えるのかな。
新快速の中、
時々、意識が飛びながら僕は
睡魔とあくびを押し殺すのに
必死になっている。
ワールドカップでどこが優勝しようが、
大相撲の賭博問題や放送中止、
おかしな政治と選挙なんて
今の僕には何の意味もないんだ。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/6 15:51
BROKEN MY HEART blog
最近、生活のリズムに
身体がついていけない。
このままではきっと僕は
壊れてしまうだろう。
いや、もう壊れていることにすら
気付いてないのかもしれない。
k@zz
iPhoneから送信
18
身体がついていけない。
このままではきっと僕は
壊れてしまうだろう。
いや、もう壊れていることにすら
気付いてないのかもしれない。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/5 22:16
DESOLATION ROW blog
DYLAN のアルバム
「HIGHWAY 61 REVISITED」を
聴いていたんだ。
アルバムのラストナンバー
「DESOLATION ROW」が
やけに胸にささっちまうのさ。
こんなことを書いたとして
これを読んだ人のどれぐらいが
果たしてこの歌を聴いてみるだろうか。
DYLAN を聴くと
安っぽいマホガニーのアコースティックが
愛しくなるのは何故だろう。
k@zz
iPhoneから送信
17
「HIGHWAY 61 REVISITED」を
聴いていたんだ。
アルバムのラストナンバー
「DESOLATION ROW」が
やけに胸にささっちまうのさ。
こんなことを書いたとして
これを読んだ人のどれぐらいが
果たしてこの歌を聴いてみるだろうか。
DYLAN を聴くと
安っぽいマホガニーのアコースティックが
愛しくなるのは何故だろう。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/4 21:43
JOB HUNTING blog
仕事を探している。
履歴書を書くだけでも
結構な重労働なんだぜ。
そういえば昔、聴いた
小山卓治の歌に
こんなフレーズがあったっけ。
“ 嘘っぱちの履歴書で
俺はやっと雇われた
だけどどうやら騙されたのは俺らしい ”
今日は就職するために
半日を録音に費やしていた。
久しぶりに気持ちが高鳴るよ。
k@zz
iPhoneから送信
11
履歴書を書くだけでも
結構な重労働なんだぜ。
そういえば昔、聴いた
小山卓治の歌に
こんなフレーズがあったっけ。
“ 嘘っぱちの履歴書で
俺はやっと雇われた
だけどどうやら騙されたのは俺らしい ”
今日は就職するために
半日を録音に費やしていた。
久しぶりに気持ちが高鳴るよ。
k@zz
iPhoneから送信

2010/7/3 10:52
RACE blog
別に誰かと
競争してるつもりはなかった。
だけど親の金で大学行って
何不自由なく好きなことやって
そういうガキどもに
後からどんどん追い越されてさ
音楽シーンに
僕がいるような場所はない。
そいつらが、これ見よがしに
ギブソンとか弾いてるのを
目の当たりにすると
なんだかバカにされてる気になるよ。
誤解のないように言うけどさ
そこそこの歌は歌っていると思う。
だけどそれが
唯一無二のものとは思えないんだ。
まだ若いって理由で片付ける気はない。
ただ彼女らが歳を重ねて
シェリル・クロウとか
スザンヌ・ヴェガのようになるなら
追い越されても納得するし、
喜んで僕は踏み石になろう。
だけどちょっと可愛いなんて
くだらない理由はサノバビッチ凸さ。
k@zz
iPhoneから送信
19
競争してるつもりはなかった。
だけど親の金で大学行って
何不自由なく好きなことやって
そういうガキどもに
後からどんどん追い越されてさ
音楽シーンに
僕がいるような場所はない。
そいつらが、これ見よがしに
ギブソンとか弾いてるのを
目の当たりにすると
なんだかバカにされてる気になるよ。
誤解のないように言うけどさ
そこそこの歌は歌っていると思う。
だけどそれが
唯一無二のものとは思えないんだ。
まだ若いって理由で片付ける気はない。
ただ彼女らが歳を重ねて
シェリル・クロウとか
スザンヌ・ヴェガのようになるなら
追い越されても納得するし、
喜んで僕は踏み石になろう。
だけどちょっと可愛いなんて
くだらない理由はサノバビッチ凸さ。
k@zz
iPhoneから送信
