
なかなか覗くことができない、橋本商店の作業場で、興味深いお話を直にうかがうだけでも貴重なのに、社長のご厚意でサプライズが用意されていました。

参加者全員の前に登場したこの絵。大事な特注の綿に描かれたものです。そして、金の顔料と筆も。みな、初めて見る道具です。

まずは、職人さんがお手本を見せてくれます。うふふ、簡単そうです♪

…が、見るとやるとは大違い!何度聞いても、筆の運び方がわかりません。

ドキドキしながら、丁寧に書いてみるも…かなり創作入っちゃってます。

出来上がったもの、ひとりひとりの分に、社長みずから鯉のぼりの絵をかいて、サインを入れて下さいました。

おのれの個性的な作品とともに、記念撮影!実際に体験してもらおうという、社長の優しさに、大感激の面々。匠ツアーでの出会いは、心に残るワンシーンを作ってくれます。

匠の背中は、とても凛々しく大きく見えました。今回出会った匠の方々、みな魅力にあふれていました。人知れず伝統の技を守り続ける匠たち。そんな匠を、直に感じられるこのツアー。
次回は7月10日(土)に、入間の織物工場、飯能大島紬の工房を訪問します。個人ではなかなか行けない場所です。この貴重な機会、ぜひご一緒いたしましょう♪ (おしまい)

4