
埼玉県には
35もの酒蔵があります。NPO川越きもの散歩のツアーでも、各地の酒蔵を訪ねまた。きもの好きは、歴史ある造り酒屋さんにも惹かれるもので、フジイとイガラシは
埼玉地酒応援団にも入っちゃっているのです。

昨夜は埼玉地酒応援団の新年会に参加!
日本酒好きな上田知事も、毎回必ず最初から最後まで楽しんでいかれます。まずは、壇上でご挨拶を。

テーブルには、
各蔵元自慢の様々なお酒がズラーッと。乾杯〜♪お隣は、
秩父の武甲酒造の社長さんです。秩父きもの散歩の際には必ず立ち寄っているステキな蔵元さん。

毎回いろどり着物でお邪魔しているふたり。上田知事も、
「きもの姿に日本酒はピッタリだよね〜」と、喜んで下さいます。今回は、新作のいろどり風通お召しもご覧いただくことができました。
「いろどりのポケットチーフも使って下さいよ〜!」と言うフジイに、知事もタジタジ?私たちNPOの活動も熟知いただいているので、心強い限りです(*^^*)

日本酒に精通している上田知事は、毎回女性にお勧めの日本酒も教えて下さいます。三郷のお米を使って武甲酒造が手掛けた
「におどり」は、サラッとして爽やかで、とても美味しかったです☆

今回のサプライズゲストは、
ミスユニバース埼玉代表の美女。ヒェーーーーー!同じ人間とは思えない、すんごいプロポーションです。いやぁ〜、間近に見てリアルに驚きました。(つづく)

1