2022/5/5
お知らせ
3年ぶりの行動制限のない5月のゴールデンウイークです。
全国の観光地もようやく活氣を取り戻してきたようです。
近くの明石公園でもイベントが催されており、結構な人出
でした。
私はというと、あまり遠出はせずに近場でのんびり過ごし
ています。身近な出来事といえば32歳になる娘が週1回
合氣道の稽古を始めたことです。氣に関心が出てきたので
しょうか。
合氣道の稽古は、自分自身の氣〔生命力〕を高め、できる
限り長く人のお世話にならないように、愉快に長生きがで
きるように、心と身体の正しい使い方を学ぶ道でもあります。
植芝盛平翁は「合氣道は65歳からじゃ」と言っておられた
そうですが、私自身これからが合氣道修行の本番と考えてい
ます。
日曜日午前の稽古ですが
5月8日(日)研修室A。
6月5日(日)剣道場。
6月12日(日)研修室A。
6月26日(日)研修室A。
その他は神戸常盤アリーナの柔道場です。
4月の昇段審査で昇段された方を発表いたします。
初段 前野 温志
以上

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ