今日、ネットで「ナポレオンフィッシュの繁殖に成功」
という記事を見つけました。(asahi.com)
繁殖に成功したのは独立行政法人「水産総合研究センター」(横浜市)と長崎大大学院の共同研究グループ。ナポレオンフィッシュはシパダンで見た事ことがありますが、記事には“中国では食用の最高級魚として人気が高い。”と書かれておりちょっとびっくり。まぁ、毒をもっている訳でもないし、魚だから食べられるのも当然ですが。この魚はマンタと並びダイバーには人気の魚でパラオのブルーコーナーは有名なスポットです(行ったことはありませんが)。
乱獲の影響で個体数が減り、2004年にワシントン条約で取引が規制されてますが、繁殖の目的は食材にするためなのでしょうか?そんなことはないと思いますが、できれば食べて欲しくないですね。

2011年1月 シパダンにて撮影

0