今日開催された十勝大平原クロスカントリースキー大会に昨年に続いて出場し、今回は10キロに挑戦しました。先月の札幌スキーマラソンでは25キロに挑戦し4時間以上かかりましたが今日は1時間ちょっと、アップダウンもほとんどなく天候もよく気持ちよく完走できました。相変わらずスケーティングが上手くできないのでほとんどトラック(溝)に沿って進むだけです。ソチ冬季オリンピックでもクロスカントリースキーを見ていましたがフリーではなくクラシカルと同じ走法、ただスピードは全く違います。出場者を見渡すと年配の方が結構多いのも特徴で皆さん健脚の持ち主です。今年の目標は11月のフードバレーとかちマラソン出場、2月の札幌スキーマラソンでハーフを走りきるスタミナは何とかあるのがわかったし、今日のタイムをハーフマラソンに換算すれば制限時間の2時間30分を切れるのもわかりました。スキーマラソン大会は今日で終わり、次のレースは5月に開催される2014狩勝トレイルランニングを考えていますが、20キロにするか12キロにするかで悩んでいます。トレイルランニングなのでアップダウンもきついし、整備されていないコースを走ることになり、普通のハーフマラソンとは異なりますがこれを完走できれば11月への自信になると思います。
来年こそはスケーティングをマスターしてタイムを縮めたいと思います。

0