2014年のプロ野球オープン戦の全日程が終了しました。
昨季リーグ最下位のファイターズは9勝5敗2分で4位、まずまずの成績と言いたいところですがソフトバンク、楽天は勝率8割以上を挙げており、開幕から離されないように行きたいものです。特に開幕2カード目はソフトバンク戦が待っているので28日からのオリックス戦は3連勝でのスタートダッシュを期待します。今年のスローガンは「前進せよ〜トゥミコロクル〜」。前進せよ、はわかります、昨季が最下位ですから前に進むしかないし、進まなければ何も始まりません。よくわからないのはトゥミコロクル、アイヌ語の戦いを意味する「トゥミコロ」と男を意味する「クル」を合わせた言葉であらゆる瞬間に全力を尽くし、勇猛果敢に戦いに挑む決意を、北海道に古くから伝わるアイヌ民族の言葉で表現し、原点に立ち返って前進していく姿勢を示した。という説明があります。北海道の地名はアイヌ語が由来となっているものがほとんどですが、地名以外の言葉はあまり浸透していないのが実情です。昨年、北海道がキャンペーンを行った「イランカラプテ」も95%が知らなかったというアンケートの回答がありました。アイヌ語を使用することについては賛否両論あると思いますが、私は無理して使うことはないと思います。単純に「けっぱれファイターズ!」と北海道弁の方が良いのではないでしょうか?
昨季は私が観戦した試合は未勝利でしたが、「今年こそは全勝を」の願いを込めて29、30日と札幌ドームへ行ってきます。

0