2015/6/26
骨盤ケア アドバンスセミナーにぜひ! トコ企画セミナー
今年の2/24〜骨盤ケア アドバンスセミナーがスタート。
6/22 までに、既に10回、開催されました。
(名古屋・東京・宮崎・京都・東京・埼玉・東京・富山・徳島・東京)
これは、メンテ“力”upセミナーの3日目に相当するセミナーです。

↑ ↑
今のところ、講師は 小林いづみ先生と、上野順子先生の2名ですが、
9月に山口香苗先生と平山小百合先生が加わり、4名となります!

↑
3/12(木) @京都トコ会館 講師は上野先生
↓

若い女性の運動不足は深刻。骨盤〜頚椎の弱さが原因と考えられる
・妊娠中〜産後の腰痛や歩行困難
・頸管無力症・切迫早産
・排尿障害、ぢ・脱肛、子宮下垂・子宮脱
・頭痛・肩こり・不眠・不安・イライラ
これらに悩む妊産婦は、増える一方。
つまり、メンテ“力”upセミナーの2日間だけでは
「対処しきれない」症状の人がどんどん増えています。
その分、勉強をして、ケア技術をupさせないことには、
順調な妊娠経過・安産・母乳育児のための援助は
困難になっているのです。

↑
5/30(土) @富山県民共生センター、講師は小林先生
↓

陣痛時に、安産しやすい側臥位で過ごす工夫
↓

受講人数は、多くても二十数名、少ない時は10名未満のことも。
つまり、少人数でしかできない、
緻密な実習を行うセミナーなのです。
今後の開催予定は、下記のようにどんどん続きます。
北海道(帯広)…7/18(土)
東京(高輪)……7/21(火)、8/23(日)、9/17(木)、10/11(日)、11/12(木)
静岡(浜松)…11/21(土)
名古屋……9/3(木)
京都トコ会館…7/29(水)
香川(丸亀)…8/29(土)
福岡(天神)…7/18(土) 9/16(水) 11/14(土)
沖縄市(ゆいクリニック)…2016/2/13(土)
日程・会場などの詳細は⇒こちら
★提供教材:体操用ロングタオル1枚と、『骨盤メンテバイブル』1冊
↓ ↓
↑
タオルの色や図柄は変わる予定です
講師の先生たちの熱い想いは、下記のコラムをお読みください。
上野・小林先生からの、 ごあいさつ と 内容のご紹介
こちらは山口先生のコラム。初回の名古屋でのセミナーで、
上野先生をアシストした日の感想を書いています。
メンテ“力”up通信の配信登録は⇒こちら
一人で、2種目以上の講師可能な人は、
2〜3日連続の遠征セミナーもいたします。
上野 安産誘導・骨盤ケア アドバンス
小林 骨盤ケア アドバンス・新生児・赤ちゃん発達応援(10月以降)
山口 骨盤ケア アドバンス(9月以降)・新生児・赤ちゃん発達応援(11月以降)
平山 骨盤ケア アドバンス(9月以降)・新生児・
あなたの地域や施設で開催をご希望の方は、
ぜひ、こちらにご相談ください ⇒ info@tocokikaku.com
骨盤ケア アドバンスセミナーを受講された方、
コメント欄に、感想やご意見をお願いします。
4
6/22 までに、既に10回、開催されました。
(名古屋・東京・宮崎・京都・東京・埼玉・東京・富山・徳島・東京)
これは、メンテ“力”upセミナーの3日目に相当するセミナーです。

↑ ↑
今のところ、講師は 小林いづみ先生と、上野順子先生の2名ですが、
9月に山口香苗先生と平山小百合先生が加わり、4名となります!

↑
3/12(木) @京都トコ会館 講師は上野先生
↓

若い女性の運動不足は深刻。骨盤〜頚椎の弱さが原因と考えられる
・妊娠中〜産後の腰痛や歩行困難
・頸管無力症・切迫早産
・排尿障害、ぢ・脱肛、子宮下垂・子宮脱
・頭痛・肩こり・不眠・不安・イライラ
これらに悩む妊産婦は、増える一方。
つまり、メンテ“力”upセミナーの2日間だけでは
「対処しきれない」症状の人がどんどん増えています。
その分、勉強をして、ケア技術をupさせないことには、
順調な妊娠経過・安産・母乳育児のための援助は
困難になっているのです。

↑
5/30(土) @富山県民共生センター、講師は小林先生
↓

陣痛時に、安産しやすい側臥位で過ごす工夫
↓

受講人数は、多くても二十数名、少ない時は10名未満のことも。
つまり、少人数でしかできない、
緻密な実習を行うセミナーなのです。
今後の開催予定は、下記のようにどんどん続きます。
北海道(帯広)…7/18(土)
東京(高輪)……7/21(火)、8/23(日)、9/17(木)、10/11(日)、11/12(木)
静岡(浜松)…11/21(土)
名古屋……9/3(木)
京都トコ会館…7/29(水)
香川(丸亀)…8/29(土)
福岡(天神)…7/18(土) 9/16(水) 11/14(土)
沖縄市(ゆいクリニック)…2016/2/13(土)
日程・会場などの詳細は⇒こちら
★提供教材:体操用ロングタオル1枚と、『骨盤メンテバイブル』1冊
↓ ↓


↑
タオルの色や図柄は変わる予定です
講師の先生たちの熱い想いは、下記のコラムをお読みください。
上野・小林先生からの、 ごあいさつ と 内容のご紹介
こちらは山口先生のコラム。初回の名古屋でのセミナーで、
上野先生をアシストした日の感想を書いています。
メンテ“力”up通信の配信登録は⇒こちら
一人で、2種目以上の講師可能な人は、
2〜3日連続の遠征セミナーもいたします。
上野 安産誘導・骨盤ケア アドバンス
小林 骨盤ケア アドバンス・新生児・赤ちゃん発達応援(10月以降)
山口 骨盤ケア アドバンス(9月以降)・新生児・赤ちゃん発達応援(11月以降)
平山 骨盤ケア アドバンス(9月以降)・新生児・
あなたの地域や施設で開催をご希望の方は、
ぜひ、こちらにご相談ください ⇒ info@tocokikaku.com
骨盤ケア アドバンスセミナーを受講された方、
コメント欄に、感想やご意見をお願いします。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ