2017/10/9
シンポジウム「定頸とは?」 にぜひ! トコ企画セミナー
トコ企画主催 シンポジウム
まだ残席あります。こちらで受付け中!
1.お名前
2.連絡先(電話、メールアドレス or FAX番号)
3.ご希望のコース
4.弁当希望(する・しない)
当日『〜赤ちゃん発達応援〜まるまる育児バイブル』販売!
↑
できたてホヤホヤです!
医療資格を持っておられない方も参加可能です。
難しい医療用語は全て、私が責任を持って“通訳”します!
・・・・・・・・・・・・・
日時:10月22(日) 10時〜16時
テーマ:「定頸とは? 〜心身の発達に及ぼす
首据わり・受け身の大切さ〜」
基調講演 演者:加藤 静恵 先生(小児科医)

↑
この写真は昨年の10/14 日本母性衛生学会ランチョンセミナーで。
好評を博したこのときの講演を、 (講演要旨はこちら)
内容拡充で、時間も長くお話しいただく予定です。
会場:大阪市都島区の大衛ビル
主催:トコ企画
プログラム(案):
10時開講、オリエンテーション・渡部信子挨拶
10:15〜11:45 基調講演 加藤先生
11:45〜12:00 質問受付 (メールでの質問受付も準備中)
質問通告用紙を受付時に渡します。
加藤先生が即答可能な質問には、この時間で。
午後のシンポジスト(4名)の報告が終わってからの方が
良さそうな質問には、その時間に。
12:00〜13:00 昼食と、書籍・体操用マイピーロ・“おとなまき”
“まきまきセット”などの販売
13:00〜14:25 シンポジウム
報告(1人10分)と、討議・意見交換・質疑応答
1.石川県の作業療法士 森田 綾 先生
2.京都の開業助産師平松 道子 先生 (3人の子どもの母親・助産師として、
骨盤ケア・まるまる育児でこんなに違う)
3.和歌山県田辺市の嵐助産院 院長 嵐 美樹 先生
(妊娠中・分娩・産褥・育児を支援する、地域に根ざした活動)
4.東京の産婦人科病院の新生児室で働く保育士、高野 里江 先生
14:25〜14:40 休憩
14:40〜16:00 リラクゼーションタイム 渡部信子
近年の母子の骨格バランスの特徴と症状
体操用マイピーロを使ったセルフケア法
マイピーロネオを使ったベビーケア法
最新のおとなまき法
参加費:
【午前】10:00〜12:00 8,000円+税
【午後】13:00〜16:00 6,000円+税
【終日】10:00〜16:00 12,000円+税
※弁当・お茶を希望される方は、お申込みいただけます。
皆様、ぜひ日程確保しておいてくださいね!
13
まだ残席あります。こちらで受付け中!
1.お名前
2.連絡先(電話、メールアドレス or FAX番号)
3.ご希望のコース
4.弁当希望(する・しない)
当日『〜赤ちゃん発達応援〜まるまる育児バイブル』販売!
↑
できたてホヤホヤです!
医療資格を持っておられない方も参加可能です。
難しい医療用語は全て、私が責任を持って“通訳”します!
・・・・・・・・・・・・・
日時:10月22(日) 10時〜16時
テーマ:「定頸とは? 〜心身の発達に及ぼす
首据わり・受け身の大切さ〜」
基調講演 演者:加藤 静恵 先生(小児科医)

↑
この写真は昨年の10/14 日本母性衛生学会ランチョンセミナーで。
好評を博したこのときの講演を、 (講演要旨はこちら)
内容拡充で、時間も長くお話しいただく予定です。
会場:大阪市都島区の大衛ビル
主催:トコ企画
プログラム(案):
10時開講、オリエンテーション・渡部信子挨拶
10:15〜11:45 基調講演 加藤先生
11:45〜12:00 質問受付 (メールでの質問受付も準備中)
質問通告用紙を受付時に渡します。
加藤先生が即答可能な質問には、この時間で。
午後のシンポジスト(4名)の報告が終わってからの方が
良さそうな質問には、その時間に。
12:00〜13:00 昼食と、書籍・体操用マイピーロ・“おとなまき”
“まきまきセット”などの販売
13:00〜14:25 シンポジウム
報告(1人10分)と、討議・意見交換・質疑応答
1.石川県の作業療法士 森田 綾 先生
2.京都の開業助産師平松 道子 先生 (3人の子どもの母親・助産師として、
骨盤ケア・まるまる育児でこんなに違う)
3.和歌山県田辺市の嵐助産院 院長 嵐 美樹 先生
(妊娠中・分娩・産褥・育児を支援する、地域に根ざした活動)
4.東京の産婦人科病院の新生児室で働く保育士、高野 里江 先生
14:25〜14:40 休憩
14:40〜16:00 リラクゼーションタイム 渡部信子
近年の母子の骨格バランスの特徴と症状
体操用マイピーロを使ったセルフケア法
マイピーロネオを使ったベビーケア法
最新のおとなまき法
参加費:
【午前】10:00〜12:00 8,000円+税
【午後】13:00〜16:00 6,000円+税
【終日】10:00〜16:00 12,000円+税
※弁当・お茶を希望される方は、お申込みいただけます。
皆様、ぜひ日程確保しておいてくださいね!
