2018/3/27
号泣する母 赤ちゃん・子ども
3/27(火)は京都施術。
トコ会館の裏庭にはまだ花は咲いていなくて
大日如来さんにもお花を供えられず千両の葉だけ。
いつもきれいなのは、2014/7/31の内覧会の日に頂いた造花。

平日なのに京都にしては忙しく、
しかも最後は福井県から
2人のお子さんを連れて来られたお母さん。
助手の助産師が話を聞いている最中に号泣している。
お子さんの様子を見ると
とてもお利口さんで、お母さんが泣く理由が分からない。
なんでそんなに泣かくのかと施術後に尋ねると、
「上の子の頭がゆがんでしまったのは
私が悪かったからだと思うと…、申し訳なくて…」と。
強いゆがみというほどのことではなく
私のクライアントでは、しばしば見かける程度。
なのに、それくらいで号泣し、頭の形をきれいにする
ヘルメットを作ろうかと考えている母もあれば
私の目が点になるくらい強い頭のゆがみや
反り返り・脊柱側弯があっても
しら〜っとしている母もある。
心の中では泣いているのかもしれないが。。。
ともあれ、私はひたすらゆがみを探し
調整し、セルフケア法を教える。
成長発達のいい、丈夫な賢い子に育った姿に
出会う時が、私が最も嬉しい時である。
9
トコ会館の裏庭にはまだ花は咲いていなくて
大日如来さんにもお花を供えられず千両の葉だけ。
いつもきれいなのは、2014/7/31の内覧会の日に頂いた造花。

平日なのに京都にしては忙しく、
しかも最後は福井県から
2人のお子さんを連れて来られたお母さん。
助手の助産師が話を聞いている最中に号泣している。
お子さんの様子を見ると
とてもお利口さんで、お母さんが泣く理由が分からない。
なんでそんなに泣かくのかと施術後に尋ねると、
「上の子の頭がゆがんでしまったのは
私が悪かったからだと思うと…、申し訳なくて…」と。
強いゆがみというほどのことではなく
私のクライアントでは、しばしば見かける程度。
なのに、それくらいで号泣し、頭の形をきれいにする
ヘルメットを作ろうかと考えている母もあれば
私の目が点になるくらい強い頭のゆがみや
反り返り・脊柱側弯があっても
しら〜っとしている母もある。
心の中では泣いているのかもしれないが。。。
ともあれ、私はひたすらゆがみを探し
調整し、セルフケア法を教える。
成長発達のいい、丈夫な賢い子に育った姿に
出会う時が、私が最も嬉しい時である。
