2019/6/14
この季節の喜悲 ビワ・蚊 その他つれづれ
6/12(水)の午後、東大阪から生駒に帰宅すると
紫陽花“墨田の花火”が
過去最高の美しさを誇っている!

日陰にもなったし、涼しくて蚊の気配もないので
高枝鋏で高いところに生っていて
ネットを被せていない熟したビワを収穫し始めた。

脚立を使わなくても、高枝鋏だと
楽に上手く採れて、すぐにこんなに大量!

こんなことをしてるうちに、
蚊が襲来。
瞬く間に、ワイドパンツとソックスの間は

両側10か所以上の被害 ↑左足外側 左足内側↑
痒い〜っ。なんでこんなにも…、悲しい😢
無農薬無手入れなので、
商品果物のように器量は良くない。
房ごと収穫すると、まだ熟れていないのも採れる。
すっぱそうなのは、ヨーグルトサラダ。美味しい!
↓

無造作に扱ったので、
表面が傷んだものも多く
傷んだものから自家消費。
まあまあ器量のいいものは
6/13(木)の施術に来られた
“お馴染み様”プレゼント。
残りは6/15(金)に京都トコ会館に運び
昼食後のデザート。
「味が濃くて美味しい〜!」と喜んでもらえて
長男の家には
「もらったビワがたくさんある」
と言うのでスタッフの皆さんに持ち帰ってもらった。
22(土)には孫達が来るので、
残りのほぼ全て採ってもらおう。
孫たちは蚊に刺されない。羨ましい〜っ。
3
紫陽花“墨田の花火”が
過去最高の美しさを誇っている!

日陰にもなったし、涼しくて蚊の気配もないので
高枝鋏で高いところに生っていて
ネットを被せていない熟したビワを収穫し始めた。

脚立を使わなくても、高枝鋏だと
楽に上手く採れて、すぐにこんなに大量!

こんなことをしてるうちに、
蚊が襲来。
瞬く間に、ワイドパンツとソックスの間は


両側10か所以上の被害 ↑左足外側 左足内側↑
痒い〜っ。なんでこんなにも…、悲しい😢
無農薬無手入れなので、
商品果物のように器量は良くない。
房ごと収穫すると、まだ熟れていないのも採れる。
すっぱそうなのは、ヨーグルトサラダ。美味しい!
↓


無造作に扱ったので、
表面が傷んだものも多く
傷んだものから自家消費。
まあまあ器量のいいものは
6/13(木)の施術に来られた
“お馴染み様”プレゼント。
残りは6/15(金)に京都トコ会館に運び
昼食後のデザート。
「味が濃くて美味しい〜!」と喜んでもらえて

長男の家には
「もらったビワがたくさんある」
と言うのでスタッフの皆さんに持ち帰ってもらった。
22(土)には孫達が来るので、
残りのほぼ全て採ってもらおう。
孫たちは蚊に刺されない。羨ましい〜っ。
