2020/5/7
寝正月のようなGW ガーデニング(生駒の庭)
ゴールデンウィークは5/6(水)で終わり
5/7(木)からまた仕事の日々が戻ったらしいが…、
夫は今日は出勤。
私は7(木).8(金)の2日間も休み。
NHKのBSプレミアムなどで録画した
映画などを見たり
ブログを書いたり
家事をしたり…、
藤の見ごろが終わり
まだ綺麗な花房は残して

どんどん剪定。ベランダは山積み。

地面から1mほどの高さに
花蕾が育っていたのが、咲いている。

とても奇妙で美しくない。でも、残しておこう。

甘夏ミカンの花と↑ ↓柚子の花が咲き始めた。

柚子の木はまだ小さいので、すべて摘花。
新緑はもうアゲハの幼虫に食べられている(*_*;
↓

快晴で春の陽がサンサンと降り注ぐ中

↑
源平小菊の花があちこちで
小山のようになっている。
↓

↑
アルストロメリアも小山のよう。↓

マツバギクも咲き始めた。

ホットリップスは、赤・赤白・白と
同時に咲くなんて珍しい。

ゼラニウムも過去最高数の花を咲かせている。

その隣にあった、ラベンダーは負けて消えてしまった。
紫蘭も咲き始めた。

紫蘭は強い。きれい。

何をしていても、どんどん時間が過ぎる。
でも、正月はできない“寝正月”を
今できている感じで、ゴロゴロ…、幸せ〜っ。
こんなにのんびりしていたら、楽しくて
もう働く気力もなえてしまいそう。
と、思っても
9(金)京都施術
10(日)生駒施術
仕事の日が近づくと、ウキウキ。
待ち遠しい。
5
5/7(木)からまた仕事の日々が戻ったらしいが…、
夫は今日は出勤。
私は7(木).8(金)の2日間も休み。
NHKのBSプレミアムなどで録画した
映画などを見たり
ブログを書いたり
家事をしたり…、
藤の見ごろが終わり
まだ綺麗な花房は残して

どんどん剪定。ベランダは山積み。

地面から1mほどの高さに
花蕾が育っていたのが、咲いている。

とても奇妙で美しくない。でも、残しておこう。

甘夏ミカンの花と↑ ↓柚子の花が咲き始めた。

柚子の木はまだ小さいので、すべて摘花。
新緑はもうアゲハの幼虫に食べられている(*_*;
↓

快晴で春の陽がサンサンと降り注ぐ中

↑
源平小菊の花があちこちで
小山のようになっている。
↓

↑
アルストロメリアも小山のよう。↓

マツバギクも咲き始めた。

ホットリップスは、赤・赤白・白と
同時に咲くなんて珍しい。

ゼラニウムも過去最高数の花を咲かせている。

その隣にあった、ラベンダーは負けて消えてしまった。
紫蘭も咲き始めた。

紫蘭は強い。きれい。

何をしていても、どんどん時間が過ぎる。
でも、正月はできない“寝正月”を
今できている感じで、ゴロゴロ…、幸せ〜っ。
こんなにのんびりしていたら、楽しくて
もう働く気力もなえてしまいそう。
と、思っても
9(金)京都施術
10(日)生駒施術
仕事の日が近づくと、ウキウキ。
待ち遠しい。
