2020/5/10
生駒空手 -27- 組手をしたいな〜 生駒空研塾
5/10(日)9〜13時は施術。
14時〜15時半は空手。
次郎孫はゲームにハマってしまい来ず。
少人数で、できるだけ距離を置いての
基本の稽古のみ実施。
午後はどんどん気温は上昇
窓を全開にしても
蒸し暑い風が入ってくるだけ。
扇風機とエアコンでも空気を動かし

ミットを回転しながら蹴る稽古や

蹴り足をつかんで横にかわす稽古などをすると
ムチャクチャ疲れるが
終了後
「あ〜、組手をしたいな〜」と太郎孫。
コロナのせいで自粛生活を強いられている中
この程度でも体を動かせるのは
恵まれていると言えるが
「やった〜、楽しかった〜」
という達成感はない。
その後、テイクアウトの料理と
夫の手作りの料理とで早めの夕食。

食べ終わった頃、長男夫婦が
母の日のお花を届けに来てくれて
子ども達を連れて帰宅。
1日も早く、思いっきり組手を
楽しめるようになるといいのにな〜。
3
14時〜15時半は空手。
次郎孫はゲームにハマってしまい来ず。
少人数で、できるだけ距離を置いての
基本の稽古のみ実施。
午後はどんどん気温は上昇
窓を全開にしても
蒸し暑い風が入ってくるだけ。
扇風機とエアコンでも空気を動かし

ミットを回転しながら蹴る稽古や

蹴り足をつかんで横にかわす稽古などをすると
ムチャクチャ疲れるが
終了後
「あ〜、組手をしたいな〜」と太郎孫。
コロナのせいで自粛生活を強いられている中
この程度でも体を動かせるのは
恵まれていると言えるが
「やった〜、楽しかった〜」
という達成感はない。
その後、テイクアウトの料理と
夫の手作りの料理とで早めの夕食。

食べ終わった頃、長男夫婦が
母の日のお花を届けに来てくれて
子ども達を連れて帰宅。
1日も早く、思いっきり組手を
楽しめるようになるといいのにな〜。
