2021/1/4
生駒山宝山寺と庭の花 街
前の晩は早く寝たので
1/4(月)は4:30に起床。
早く起きると午前中が長い。
ウニの炊きごみご飯を炊いて
ブランチを摂り
生駒山宝山寺に参詣に…、
と思って玄関を出ると
庭木の手入れをしたくなり
小一時間
暖かい日差しの中で剪定。
12:13にようやく出発
急坂の連続で
10分後にはハーハー
↓

このあたりが最もしんどい所で ↑
まだまだ階段が続く。
山門が見えるとすぐに人の列👀‼️

この先、本殿まで人の列かと思うと
最後尾につく気になれず…
ここで参拝して、帰途に。
わが家が見える所まで来ると
緑の壁に赤い南天が映えて美しい。

出発からちょうど1時間で帰宅
すぐに選定の続きをしながら撮影。

↑
早い時期から咲き始めた
変わり咲きのボケ。
◇から枝を伸ばし
可愛い花がいっぱい。
↓

甘夏ミカンはすっかり濃い黄色になり ↑
17個も生っている。
↓

たくさん実らせるより
大きな木に育ってほしいのに
私の思い通りには全然ならない。
ビワの花も、小さな実もいっぱい。
↓

↑
アンタはこんなに大きな木に
育たんでもえのに〜。
6
1/4(月)は4:30に起床。
早く起きると午前中が長い。
ウニの炊きごみご飯を炊いて
ブランチを摂り
生駒山宝山寺に参詣に…、
と思って玄関を出ると
庭木の手入れをしたくなり
小一時間
暖かい日差しの中で剪定。
12:13にようやく出発
急坂の連続で
10分後にはハーハー
↓


このあたりが最もしんどい所で ↑
まだまだ階段が続く。
山門が見えるとすぐに人の列👀‼️

この先、本殿まで人の列かと思うと
最後尾につく気になれず…
ここで参拝して、帰途に。
わが家が見える所まで来ると
緑の壁に赤い南天が映えて美しい。

出発からちょうど1時間で帰宅
すぐに選定の続きをしながら撮影。

↑
早い時期から咲き始めた
変わり咲きのボケ。
◇から枝を伸ばし
可愛い花がいっぱい。
↓

甘夏ミカンはすっかり濃い黄色になり ↑
17個も生っている。
↓

たくさん実らせるより
大きな木に育ってほしいのに
私の思い通りには全然ならない。
ビワの花も、小さな実もいっぱい。
↓

↑
アンタはこんなに大きな木に
育たんでもえのに〜。
