2021/1/22
最後の施術会@千葉みなと 各地での施術会
1/21(木)は千葉市の仲真衣先生のサロン
ふわり -Personql care- での
8回目の施術会で、最後の施術会。
第1回は2018/8/23
2年と5カ月の間に8回も通ったのに
これが最後かと思うと、寂しい。
最後となる理由は
仲先生ご一家の転居。
4月からは京都トコ会館と同じ学区内に
近くに住まわれるそうな。
前回は2020/6/17なので、7カ月ぶり。
この間、新型コロナ自粛による不況は
成田空港関連で働いている人々の暮らしを直撃。
そのため、施術を受けたくても
受けられない状態に陥った方も多かったらしい。
緊急事態宣言発令中だが
免疫力を高めたい施術予約者は
感染予防しながら来室。

仲生の施術と指導を受けて
ホームケアに日々励んでも
スッキリしない肩こり・頭痛のママ
多くはお子さんと一緒に。

姿勢や歯並びの悪い小学生や
反って首が据わらない赤ちゃんなど…。

今回初めてやってみたのが
先日思いついたばかりの 浮趾の紐ケア。
上の写真の、私の左足の趾に
巻き付けている紐と同様に ↑
不職布マスクの紐を切って
巻いてみたところ、ちょうどいい。 ↓

5本の趾がお互いに重なって
中趾が浮いていたのに
全体的に開いて
中趾の浮きがましになった😄
しかも足を動かしても外れない。
6か月くらいになると
自分の手で外してしまうので
それまでには改善しますように
30名を超える予約の方々を
前回とはグンと向上した技で次々と施術。
仲先生から届いた施術後の感想メールは



仲先生は、4月後も時々は千葉で
施術・講座等を継続されるそうですので
こちらを参考にしてください。
頸椎の施術が必要な方は
品川駅前の高輪サロンのご予約を。
4
ふわり -Personql care- での
8回目の施術会で、最後の施術会。
第1回は2018/8/23
2年と5カ月の間に8回も通ったのに
これが最後かと思うと、寂しい。
最後となる理由は
仲先生ご一家の転居。
4月からは京都トコ会館と同じ学区内に
近くに住まわれるそうな。
前回は2020/6/17なので、7カ月ぶり。
この間、新型コロナ自粛による不況は
成田空港関連で働いている人々の暮らしを直撃。
そのため、施術を受けたくても
受けられない状態に陥った方も多かったらしい。
緊急事態宣言発令中だが
免疫力を高めたい施術予約者は
感染予防しながら来室。

仲生の施術と指導を受けて
ホームケアに日々励んでも
スッキリしない肩こり・頭痛のママ
多くはお子さんと一緒に。

姿勢や歯並びの悪い小学生や
反って首が据わらない赤ちゃんなど…。

今回初めてやってみたのが
先日思いついたばかりの 浮趾の紐ケア。
上の写真の、私の左足の趾に
巻き付けている紐と同様に ↑
不職布マスクの紐を切って
巻いてみたところ、ちょうどいい。 ↓

5本の趾がお互いに重なって
中趾が浮いていたのに
全体的に開いて
中趾の浮きがましになった😄
しかも足を動かしても外れない。
6か月くらいになると
自分の手で外してしまうので
それまでには改善しますように

30名を超える予約の方々を
前回とはグンと向上した技で次々と施術。
仲先生から届いた施術後の感想メールは



仲先生は、4月後も時々は千葉で
施術・講座等を継続されるそうですので
こちらを参考にしてください。
頸椎の施術が必要な方は
品川駅前の高輪サロンのご予約を。
