2022/5/7
エンジョイ空手-23 - ミットをたっぷりと エンジョイ空手
5/7(土)17時〜18時 エンジョイ空手
ラダーとトンネルをしようかと
思ったのだが
ボールで遊ぶこととし
私がボールを持って部屋に入ると
すぐにボール遊びが始まった。

投げるのがとても上手くなったR君。 ↑
子ども達の凄まじいボールの奪い合いと
泣き声が入り乱れる中
大人の女性はバトンの練習。

その後、大胸筋を育て
デコルテをきれいにする裏拳の稽古。

久々の参加のEさんは、背が高いので
ミットを高く持たないといけない。
↓
それから、フックの横打ちとアッパー ↑
回し蹴り時の、上半身の動きや
体の軸を意識できるよう
ハンドミットを自分で持って確認し
↓
それからミットを蹴る稽古。
皆さん、なかなかうまくできるようになった。
何よりも私が納得できる
回し蹴りができるようになった。
ミットを使う稽古は
大きなエネルギーを使うので
短時間でいい運動になる。

今日の参加者のうち3家族は
午後に施術予約を取っていて
施術を受け
御所などを散歩してから、空手に参加。
写真には写っていないが
小学生たちはミット稽古にも参加。
でも,ボール遊びの時間の方が
長く楽しかったのか
「今日はエンジョイ空手じゃなくて
エンジョイボールやった」
と、言いながら帰って行った子も😄
力いっぱい遊べる場がない今
このように楽しく遊ぶ機会を作らないと
将来
独創的な仕事を元気にできる
大人にはなれないような気がする。
3
ラダーとトンネルをしようかと
思ったのだが
ボールで遊ぶこととし
私がボールを持って部屋に入ると
すぐにボール遊びが始まった。

投げるのがとても上手くなったR君。 ↑
子ども達の凄まじいボールの奪い合いと
泣き声が入り乱れる中
大人の女性はバトンの練習。

その後、大胸筋を育て
デコルテをきれいにする裏拳の稽古。

久々の参加のEさんは、背が高いので
ミットを高く持たないといけない。
↓


それから、フックの横打ちとアッパー ↑
回し蹴り時の、上半身の動きや
体の軸を意識できるよう
ハンドミットを自分で持って確認し
↓


それからミットを蹴る稽古。
皆さん、なかなかうまくできるようになった。
何よりも私が納得できる
回し蹴りができるようになった。
ミットを使う稽古は
大きなエネルギーを使うので
短時間でいい運動になる。

今日の参加者のうち3家族は
午後に施術予約を取っていて
施術を受け
御所などを散歩してから、空手に参加。
写真には写っていないが
小学生たちはミット稽古にも参加。
でも,ボール遊びの時間の方が
長く楽しかったのか
「今日はエンジョイ空手じゃなくて
エンジョイボールやった」
と、言いながら帰って行った子も😄
力いっぱい遊べる場がない今
このように楽しく遊ぶ機会を作らないと
将来
独創的な仕事を元気にできる
大人にはなれないような気がする。

2022/5/7
仲さんの8か月間の変化 体作り・健康増進・健康管理
4/7(土) 空手自主練で撃砕1を
初めてやってみたところ

この2人の股関節の開きの良さ
腰の低さにアングリ😮
1年前とは別人のように
強く柔軟になった2人。
特に仲真衣さんの変化が凄い。
これは昨年9月10日 ↓

トコちゃんベルトを着けていても
腰が高くて
安定した施術姿勢を保てなかったのに
この日の最後に
骨盤の施術をした直後から
大きな変化が始まった。
1カ月後の10/7、安定姿勢が取れるようになり
↓

今日は、ついに私より柔軟になった!
「施術も空手もまだまだ
仲さんに追い越されない」
と、安閑としていたのに
「ヤバッ!
私も頑張らないとアカンわ〜」
と思いつつ
「果たして今後どれくらい
運動能力を伸ばせるのだろうか?😞」
と、自信喪失。
「あ〜、この頃サボりすぎているしな〜」と反省。
9
初めてやってみたところ

この2人の股関節の開きの良さ
腰の低さにアングリ😮
1年前とは別人のように
強く柔軟になった2人。
特に仲真衣さんの変化が凄い。
これは昨年9月10日 ↓

トコちゃんベルトを着けていても
腰が高くて
安定した施術姿勢を保てなかったのに
この日の最後に
骨盤の施術をした直後から
大きな変化が始まった。
1カ月後の10/7、安定姿勢が取れるようになり
↓

今日は、ついに私より柔軟になった!
「施術も空手もまだまだ
仲さんに追い越されない」
と、安閑としていたのに
「ヤバッ!
私も頑張らないとアカンわ〜」
と思いつつ
「果たして今後どれくらい
運動能力を伸ばせるのだろうか?😞」
と、自信喪失。
「あ〜、この頃サボりすぎているしな〜」と反省。

2022/5/7
京都空手自主練 -38- 撃砕1 開始 京都空手
5/7(土)8時半〜空手自主練
私が会場に入るなり
「6歳になった! 相撲しよう」
と、K君が私に抱きついてきた。
そこで
「M君と相撲をしたら? 強いで〜」
と言うとM君のところに走って行き
直後、2人は取っ組み合い開始!

いつも1人で、おもちゃで遊んでいるか
絵を描いているM君だから
「K君の誘いには乗らないだろう」
との私の予想は外れた。
見る見るうちに本格的な相撲らしくなり

どちらが勝つか?
見ているうちに、K君の勝ち! ↑
続いて小学女子がM君に挑み、軽々とつり上げた。 ↓

Ⅿ君は2歳過ぎまで歩けず
今は、K君と比べると
ジャンプ力などは弱い。

一人遊びが好きで
これまで同年齢の子と
取っ組み合いなんて
一度もしたことがなかったのに
大成長!
お母さんも感激の面持ち😲
家ではお父さんがM君の足腰強化のために
一緒によく相撲をとっている。
2カ月ほど前、私もM君と
四つに組んでみたことがあり
その時は
ズルズルと私が押されてしまった。
Ⅿ君の強さにビックリしたので
K君にM君との相撲を勧めてみた。
結果は😄💮

回し蹴りの稽古をしているだけで

どんどん時間が過ぎ

続いて、内歩進。
初めてS君も参加、なかなか上手い!
続いて、砕破。
その後、撃砕1を初めてしてみた。

撃砕1はシコ立ちの股下に
長方形ができるのが
上手でカッコいいのだが…
2人のできばえに👀‼️ この続きはこちらに。
梶チャンが去った9時以後
3人で、モダンバレエの
基本ステップを練習。
といってもほとんど忘れているし
記憶はあっても
特にジャンプができないので
できず😢
あ〜、キツ〜ッ😩
明日以後、お尻に筋肉痛が来そうや〜。
4
私が会場に入るなり
「6歳になった! 相撲しよう」
と、K君が私に抱きついてきた。
そこで
「M君と相撲をしたら? 強いで〜」
と言うとM君のところに走って行き
直後、2人は取っ組み合い開始!

いつも1人で、おもちゃで遊んでいるか
絵を描いているM君だから
「K君の誘いには乗らないだろう」
との私の予想は外れた。
見る見るうちに本格的な相撲らしくなり


どちらが勝つか?
見ているうちに、K君の勝ち! ↑
続いて小学女子がM君に挑み、軽々とつり上げた。 ↓


Ⅿ君は2歳過ぎまで歩けず
今は、K君と比べると
ジャンプ力などは弱い。

一人遊びが好きで
これまで同年齢の子と
取っ組み合いなんて
一度もしたことがなかったのに
大成長!
お母さんも感激の面持ち😲
家ではお父さんがM君の足腰強化のために
一緒によく相撲をとっている。
2カ月ほど前、私もM君と
四つに組んでみたことがあり
その時は
ズルズルと私が押されてしまった。
Ⅿ君の強さにビックリしたので
K君にM君との相撲を勧めてみた。
結果は😄💮

回し蹴りの稽古をしているだけで

どんどん時間が過ぎ

続いて、内歩進。
初めてS君も参加、なかなか上手い!
続いて、砕破。
その後、撃砕1を初めてしてみた。

撃砕1はシコ立ちの股下に
長方形ができるのが
上手でカッコいいのだが…
2人のできばえに👀‼️ この続きはこちらに。
梶チャンが去った9時以後
3人で、モダンバレエの
基本ステップを練習。
といってもほとんど忘れているし
記憶はあっても
特にジャンプができないので
できず😢
あ〜、キツ〜ッ😩
明日以後、お尻に筋肉痛が来そうや〜。
