2014/3/26
3月7日(金)練習報告


*****************
10:45〜11:45ゲネ
ミッキーマウスマーチ
夢をかなえてドラえもん
インスタントコンサート
HABTY
楽器紹介
アンパンマンのマーチ
童謡メドレー
ドレミの歌
11:45〜12:00休憩
12:00〜12:30合奏
*****************
今日も寒かったですね


りませんでした。
早目に帰られる方が多いということで、いつもとはちょっと違う時間配分でした。
10:45
音出し


コーダの2小節目〈タタタ・タタタ〉の音形をそろえましょう。バシッ



Cの前1小節はrit.をかけないように。そこのテンポが変わるとCからの主旋律がテン
ポを取りにくくなり遅くなります。
Fの前の1拍を意識してしっかりそろえましょう。
M保育園ゲネ
11:45
休憩
12:00
個人・パート練習
合奏の予定






が、まだまだ油断できませんね

健康管理をしっかりと

春3月


参加人数 Fl4 Cl3 Sax4 Tp4 Hr2 Tb2 Euph2 Per2 Con2 計19 Kids3
2014/3/26
2月19日(水)☆演奏会報告☆


今日はK保育園の演奏会でした。

お隣のH園の園児さんも来てくれました。
『ミッキーマウスマーチ』の曲での入場

園児さん



『ドラえもん』

『勇気100%』

もう自信ついてきたから、大丈夫!
頑張ったね♪
『HABTY』


サックスのSoli・・・

うるっとくるほど心に響くものがありました・・・

園児さんの心にもきっと何か伝わるものがあったと思います。

『楽器紹介』

トロンボーンが前に出てスライドを見せた時には、「知っとるってー




『アンパンマンのマーチ』


体験する園児さんは既に決めていただいてたようで、前に出てきてみんなで4拍子の指揮の練習をした後、お辞儀をして一人ずつ指揮を振ってくれました。
笑顔で指揮を振ってくれる子




とっても楽しかったです


指揮棒8本プレゼント

みんなで仲良く使ってね〜

『童謡メドレー』


園児さんに喜んでもらえるのはもちろん、保護者の方にも聴き入ってもらえて何だか嬉しかったです。
『ドレミのうた』

最後に沢山の拍手

私の場所は一番後ろなので、演奏中は園児さんの顔があまり見えないのですが


体調不良等で急遽お休みした団員が何人かいた中、みんなで協力して何とか乗り切ることができました。
元々参加人数が少なかったので、パートによってはかなり大変だっただろうと思います。
お疲れ様でした


参加人数 Fl3 Cl3 Sax6 Tp3 Hr2 Tb3 Euph1 Per4 Con3 計25 Kids3 託ボ1