2015/12/18
☆12月18日(金)演奏会報告☆


9:15〜9:30 順次集合
9:30〜10:25 基礎、チューニング、演奏曲確認
10:30〜11:30


今日はA保育園の演奏会でした。
昨日から気温がぐっと下がって寒い朝

でも、演奏会が始まると、やっぱり園児さんの笑顔やキラキラの瞳に思わず頬が緩みます



どの園でもそうですが、チラッ、チラッと



園長先生のお話を一生懸命聞いた後、演奏会スタート。


後ろのほうで年長さんが歌ってくれていました



こちらも、難しい3番や4番の歌詞を口ずさんでいた年中さんを発見




A保育園年中さんに息子さんがいるainagoya@A.Saxさんの素敵なソロから始まりました。
あまり練習時間が取れなかったのにもかかわらず、美しい音色で落ち着いて演奏されていて見習わなくては


このとき長男くん


未就園の次男くん




こんな小さなハプニング


託児ボランティアさんには本当に頭が上がりません。本当にありがとうございます



乳児組さんたちも一生懸命手遊び




毎回サックスのさんぽ





園児さんも楽器を持って一緒に合奏

歌も歌いながら指揮者の動きに合わせてくれました。乳児組さんもどんぐりマラカスで参加してくれました



知っている歌が出てくると体を動かして歌ったり、ペープサートが上がると釘づけ


アンコールにお応えして(笑)


曲が始まるとうわぁ


訪問演奏会としては今年度最後。
私個人としては反省ばかり



短時間パートでお世話になっているこの保育園、園児ちゃんの一人が




来週はいつもお世話になっている方々をお招きして、いつもの練習会場でクリスマスコンサートです。素敵なクリスマスを迎えられるように頑張ります



参加人数
Fl3 Cl5 Sax5 Tp6 Hr1 Tb3 Euph1 Kb1 Perc3
キッズ12人 託児ボランティアさん10名