2016/12/17
☆12月15日(木)演奏会報告☆

Kanon*@tpさんが担当します
今日はK保育園の演奏会でした。
とても寒くなり風邪が流行る

今日この頃、団員が体調を崩したり子どもが熱を出したり

…今日も出演予定のメンバーが数名お休みしてしまいました。こんな時こそ

IMELの力の見せどころです。日ごろから演奏や演出に代役を立て練習をしています。みんなでフォローしながらの演奏会、子どもさんたち


の大きな歌声や笑顔にさらにパワーをもらい、暖かく元気いっぱいな演奏会になりました。K保育園のみんな、ありがとう
曲目
1. ミッキーマウスマーチ
2. ジングルベル
3. あわてんぼうのサンタクロース
4. HABTY
5. 楽器紹介
6. ドレミのうた
7. 童謡メドレー
8. アンコール(プリキュア&ジュウオウジャー)
今回の演奏会では今シーズン初めての「クリスマスソング」を演奏しました。私たちもサンタさんの帽子を被ったり衣装を着たり、譜面台にもクリスマスの装飾を

入場してきた園児さんたちの目がキラキラ輝いています。可愛い手でミッキーのお耳を作っている子もいます。
あわてんぼうのサンタクロースは保育園でも歌っているのかな

5番までの歌詞を大きな声で大合唱でした。最後は「メリークリスマス

」とクラッカーのサプライズ。しかしテンションが高い

本当に元気いっぱいの園児さんたち

楽しい

HABTY

はオープニングのファンファーレとトロンボーンの優しいソロから始まります。メロディーを子どもたちも静かにじーっと聞き入っていました。心に響く素敵なソロでした。

楽器紹介

では、やっぱり大人気のサックスのトトロ。トランペットはその次…。プレッシャーに負けず胸を張って演奏しました。(笑)

ドレミのうた

では、みんなで一緒に踊りました。とっても上手

この曲はどの演奏会でも必ず演奏しますが、私たち奏者と園児さんたちや会場に来てくださっている方みんなが、一緒にひとつになって盛り上がるわくわくする曲ですね。楽しくて大好きです。
ラストは

童謡メドレー

です。一緒におもちゃのチャチャチャを踊ってくれました。いろいろな曲が出てくるので大忙し

最後まで歌って踊って元気いっぱいの子どもさんたちでした。
今回は会場に合わせて、いつもと違うスタイルでの演奏・演出でした。どんな時でもどんな場所でも最高の演奏会ができるように、素敵な笑顔に出会えるように。大切なことはとてもシンプルです。それから今回も託児をサポートしてくださったボランティアさん、団員のみなさん、いつも本当にありがとうございます
参加人数
FlAClBSaxBTpBHr@TbAEup@Kb@PerBPj@指揮者@司会@
託児団員AKidsB