2010/8/2
7月31日(土)練習報告


*****************************************
〜14:10 個人練習、パート練習
14:10〜15:10 スケール・和声
フックト
ディズニーメドレー
試奏 2曲
15:10〜15:30 休憩
15:30〜16:30 試奏 1曲
ラデッキー
プリキュア・ゴセイジャー
童謡メドレー
******************************************
今日も託児ボランティアさん2名に来ていただきました
いつもありがとうございます。
前半
〈フックト〉<ディズニーメドレー>
2曲を通して吹きました。
うまい下手ではなく、みんなが成長することを考えると
2曲ともコンサートで吹けると言われました。
ディズニーメドレーはswing Styleがあります
普通とは違うので奏法に注意しましょう。
理屈より吹いて覚えましょう。
<試奏>
マンボNo.5とエル・クンバンチェロを吹きました。
両方とも最後までは吹けませんでした。
私の個人的な意見では…両方ともきついです。
<試奏>
休憩をはさんで宇宙船艦ヤマトを吹きました
<ラデッキー>
強弱をしっかりつけましょう
最後のBの強弱を特に気をつけましょう
曲の凹凸がなく平たんになってるそうです
ラッデッキーは上品なマーチで。
今は透明感がなく雑に聞こえます。
原因としてピッチがあってない・ユニゾンがそろってないなどがあります。
お互いの音をよく聞きましょう
<プリキュア>
旋律が聞こえません
特にsaxさんです。
旋律がある皆さん頑張りましょう。
〈ゴセイジャー〉
旋律は平たんになってます。
アクセントやシンコペがなくなってるので
意識して吹きましょう。
〈童謡メドレー〉
Clの2nd・3rdの音が小さい。1stに頼っていると言われました。
今日の2ndは私です…
確かにその通りです。最後まで体力がもつように頑張ります。
託児ボランティアさんやおりこうにしていてくれたキッズたちのおかげで今日も無事練習ができました。
まだまだ暑い日が続きます。
夏ばてしないようにして次回の練習も頑張りましょう


Fl3 Cl5 Sax3 Tp2 Hr2 Tb4 Euph3 Kb0 Cb0 Per3 指揮者3(合計26人)
キッズ 17人
ボランティア 2人
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ