2019/5/30
5月29日(水)練習報告


*********************
9:30〜 個人練習&パート打合せ
10:45〜 前半練習
11:50〜 後半練習
*********************
●●●パート打合せ●●●
各パートに分かれて、指揮者さんから注意事項と確認事項を教えてもらいました

今日お休みの方には、各パートでフォローしてください。
●●●前半練習●●●


ロングトーンは、音の最初から最後まで息のスピードを一定に、まっすぐな音にしましょう



最後のスタンドの練習をしました。
何回か練習し、そろってきました。


最初のスタンドとXからの練習をしました。
X5小節目からの16分音符と8分音符の人は、つながりをしっかり意識しましょう

TのTpさんの最初の音はfpでお願いします。
Sの1カッコ最後の音は山形アクセントでしっかりと吹いてください



最初の1小節を2拍で動く人は、引っ張らないようにしましょう。


テンポが遅くなっても、マルカートで吹きましょう。
●●●後半練習●●●


最後の「3TimeRepeat」は、三回の音の大きさの違いを分かるようにしましょう

2回目の森のくまさんは、メロディの人はもう少し小さめにしてください。


Iからは、指揮者をしっかり見て、引っ張らないようにしましょう

また、ピッチにも注意しましょう



Tpのスタンドを確認しました。
本番まで後1カ月を切り、指揮者さんから細かな指示をもらいました。
指示されたことは、しっかりと吹けるように頑張りたいです

Fl3 Cl4 Sax3 Tp4 Hr4 Tb3 Euph3 Tu1 Per3 Kids5 ボランティアさん1
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ